風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

仙骨を温める

2017年07月13日 | お客さま
暑い毎日ですね
夜明けとともにはじまる せみの合唱と鳥たちのさえずりで目覚めるとゆう...
2017 夏 

昨夕の空    今朝の空

熱中症対策にも大切なエアコンではありますが
体の冷えが不調につながるとゆう そんな懸念もあります

美容院でお勤めの あるお客さまは
暑い外から来られ ケープをまとったりして技術を受ける お客さんに合わせた
空調強めの店内に1日中いらっしゃることで
体が冷えきってしまうとおっしゃいます

毎晩お風呂につかって 温もりがじわじわ戻ってくるのを感じるのですが
のぼせる手前までつかっていても
冷えたお尻の奥が なかなか温まらないんですって
いつもお尻が冷たいんだそうです

いつもの90分フーレを全身にしたのち
「なんだろう 今日はまたすごく体があったかい」
との体感をいただけたのですが
このときは 仙骨を緩めたり温めたり
足元の血行促進をうながすことに特化した施術を ココロして入れました
その違いを お身体で素直に感じていただけたのであれば
フーレ屋みょうりにも尽きますね 嬉しかったです

手足ばかりでなく 体の芯...内臓や子宮も冷えます
お腹を温めるよりも 仙骨を温めることが(女性はとくに)大切で
全身を温めるにも有効です 



またお尻が冷えるのは 脂肪がいっぱい付いてるから
脂肪は冷えやすくて温まりにくくて
ほっとくと セルライトに繋がったりするのもイヤですね

フーレセラピーは 短時間で血流をあげ体温を上げ
続けることで 免疫力や自然治癒力を引き出してくれるとゆう施術
平熱が上がると あらゆる体調が変わりますので
低体温の方にもおすすめしたいですね






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風が通る古民家アトリエ | トップ | おば目線で失礼シマス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お客さま」カテゴリの最新記事