盛夏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
上手いこと 暑さとつきあってますかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/f83660c16552edbe0b9685c2cd7e1cd7.png)
大好きなクリームソーダを
お客さまがくれた31アイスで作ったときの1枚です
↑
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
良い状態を保ちつつ
そして むりなく楽しく 夏をゆきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
水分の摂りすぎや冷えによる
カラダむくみがおこりやすい季節
とくに女性は 血流をうながすポンプ役をになう
足の筋肉が少ないですから
膝下むくみのお客さまが いまとても多いのですが
ケガがきっかけのひどい浮腫
で 来られたお客さまのお話を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
下駄骨折をされてしまったのだそうです。。。
が ギプスも取れて リハビリ中
今現在はケガよりも とにかく浮腫がつらい状態で
これでは リハビリもはかどりません
安全をもって 患部は触るていどに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
それでも片側だけフーレの時点で
すでに "楽です" の言葉がきかれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
帰りの靴が緩くなっている
足を着いても痛くない 体重をかけられる
パンパンで棒だった足が ふつうに足になって
ふつうに歩けるようになった
など 1回めのフーレ直後
すごく ずっと よろこんでくださって
ほんとに嬉しかったのだと伝わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
久しぶりに 体中に血がめぐった感じ
ぐっすり眠れた
体だけでなく 明るい気持ちになれた と
のちの体感も おしえてくださいました
5日後の2回めフーレは
患部への触れ方を 前回よりしっかりめに
まだ重かった足の甲まですっきりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
むくみは重だるく 地味に なかなかつらいもの
解消されずに進めば 痛みにもなり得ますが
それだけに違いは明快です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
お風呂で芯から温まる
自分マッサージやストレッチ
そしてぜひ 定期的なリラクゼーションを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
フーレセラピー風の音-かぜのね-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)