大事な試練

2021-12-18 14:02:19 | 日記
今日はカウンセリングの日です。



ところが、オトは急に自室にこもりベッドの中。



『寒すぎて体調が悪いのかもしれない…』


そっと部屋の扉をあけて
暖房をいれました。

すると
「(暖房)消しといて!」




「寒いかなって思ってんけど、じゃあ消すわ。」





「…なんかイライラしてしまう自分がいて、寝不足やからかもって思って横になってるねん。」


布団を被ったまま。

顔が見えない状態でそう伝えてくれたオト。




私は、そっと扉を閉めました。


それから夫とインスタントの味噌ラーメンを食べ、刻一刻と迫るカウンセリングの時間を気にしながら
できるだけ
普通に
普通に…
今を過ごしています。

カウンセリングはもしかしたら
行けないだろうなと思いながら


それでも

オトが
自分で自分の不調に対処しようとしている姿に成長を感じました。


決して明るい気持ちでは無いですが、

少し気持ちを緩く持ちたいと思っています。





今!

今が大事。

私が一喜一憂しない事。

オトの気持ちや考えを大切にしてあげること。

必要以上に過保護に関わらないこと。

自分の気持ちでオトを振り回さないこと。










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (25253674)
2021-12-18 14:43:15
こんにちは😊
オトちゃん 不調なのですね。
カウンセリングは 不調のなか
無理に行ってもね。
オトちゃんの意思に任せて
今日は ゆっくりすれば良いですよね。
わかります!
気分的には やはり 落ち着かないとは思いますが、旦那様もいてくれるし
ネイロさんはネイロさんで
ご自分の気持ちが少しでも
穏やかにいれるように
気分転換して下さいね!
返信する
Unknown (ネイロ)
2021-12-18 17:58:37
マリさん こんばんわ。

大阪は今日凄く冷えてて、今もカウンセリングから帰って来る時凍えてしまいそうでした。

オトは自室からは出ていますが
『まだしんどい』という雰囲気でリビングで寝転んでいます。

カウンセリングに行きたくないという理由があっての不調アピールかもしれませんが、
私はオトから話してこない限りは探ろうとは思いません。

でも、どこか悲しいのは隠しきれませんね💦

漫画でも読んでしばらく現実逃避しようと思います。

夫はいつも通り過ごしていますが、
その繊細さに欠ける行動に
オトのイラつきが再開しそうでハラハラします。
返信する
Unknown (tochika)
2021-12-18 23:07:00
ネイロさん、こんばんは。
オトちゃんは葛藤されているのでしょうね。
このままではいけない、だけど逃避ししたい...おそらくご自身も理解しているように思えます。
考え過ぎて辛くなってしまうのでしょうね。

悲しみって、目や雰囲気で伝わりますよね。
間近で黙って見守ることは親としては胸が痛みます。

めーちゃん、柔らかく微笑んでいるように見えます。
人と同様に動物の感情も伝わるようです。
オトちゃんへの「見守りの微笑み」でしょうか...(#^.^#)
返信する
Unknown (ネイロ)
2021-12-18 23:34:55
@tochika とちかさん こんばんわ。
いつも母に抱かれて気持ちよさそうに眠たくなるメープルです(笑)

オトと帰ってからしばらくして和解しました。

オトいわく、パパにイライラしたからだということでした。

夫はいつも普通に過ごすことを心掛けているようですが、夫の普通が繊細さに欠けます。
扉はバタンと閉めて、めーちゃんとは追いかけっこ。
ボールをボンボン窓に投げてめーちゃんがキャッチするというガチャガチャした雰囲気。
手を叩きながらご機嫌に歩いたり、
口笛ふいたり
競馬を見たり
ドラマを見たり

オトは音に敏感なので、
夫の一部始終がストレスでしかないようです。

難しいですね。

オトにばかり合わせていても仕方ないし、かといってしんどいと言っている間くらいは思いやりを持って静かにしてほしい。

オトを置いてカウンセリングに行ったことで
オトもクールダウンでき
今夜中ですが元気にしています。
返信する
Unknown (uparin)
2021-12-19 10:06:48
オトちゃん、理由を話してくれてよかったですね。
理由が分からず落ち込まれるのは、こちらもたまらないですものね〜、
思春期の娘さんにとって父親は存在自体がイライラするのでは…人によると思うけど私はそうでした😓
お父さんも悪気はないので、可哀想だけど。気配を消してもらえたらいいのだけど、難しいですね。
思春期過ぎたらお父さんのことも嫌じゃなくなる人も多いんじゃないかな。私はそうだった。
オトちゃんを1人置いて夫婦で出かけるのもよいのでは、と思います。
私もニイト君を連れ出すのをやめて自分だけ楽しんできて正解だったと思います。
家に帰ると現実に引き戻されますがね😅
返信する
Unknown (ネイロ)
2021-12-19 18:00:36
@uparin ウパリンさん こんばんわ。
お父さんに気配消してもらいたい(笑)

ほんとそれです!(笑)

家族のために一生懸命働いてくれて
オトのことも理解してくれて
さらに気配消してほしいは流石に言えないけれど、
心の中で言っています(笑)
返信する

コメントを投稿