ご近所トラブル

2023-02-26 21:17:24 | 
父のことでバタつく毎日。

我が家で母と話し込んだり、
ケアマネさんや訪問看護師さんと電話していたり、

時にはお料理を作れないくらいに疲弊して急遽晩御飯をテイクアウトにしたり

取り憑かれたように携帯で調べものをしたり.......。


初めは隠していたことも、もうこんな状況を隠す方があまりよくないかもと
オトに今おきている事実を伝えることにしました。


オトは本当に大人っぽいです。

しっかり話を聞いてくれますし、
私の雰囲気で色々察していたものの
私から言うまでは何も突っ込んでこなかったのです。


「つまり、じーちゃんはご近所さんに手をあげてなかったんやな。


「そーやねん。
それどころか、じーちゃんの言う通り防犯カメラにはご近所さんが後ろから急にじーちゃんを押してたらしいねん。」


先日起きたご近所さんとのトラブル。
100パーセントうちが悪いと思って
母は父を叱り、離婚を考え、入院させる手はずまで進めていました。


☆。.:*・゜
トラブルが起きたのは先々週の木曜日のことでした。

エレベーター前で鉢合わせしてしまった同じフロアーの80代のおじいさん(Aさんとします)と同じエレベーターに乗り合わせたことから始まります。

Aさんはエレベーターに先に乗り
いきなり居住階のすぐ下の階数のボタンと
1階のボタンと2つを押したようです。

その後に乗り込んだ父は「あれ?」とだけ発したそうです。

するとAさんはすぐ下の階のボタンを手で隠して、扉が開き次第父をエレベーターから押し出したんだそうです。

(管理会社と理事長にビデオを確認してもらうと、父の頭のあたりを肘で小突いて押し出していたとのことでした。)

その後、父はもう一度1階へ行くためにエレベーターに乗り、下へ行くと、Aさんは父を待ち伏せしまだ何かをしようとしてきたとのことでした。


ビデオでは1階のエントランスで口論になっている姿が映し出されていたそうです。


憤慨した父は母に怒りながらこの話をした所、普段の行いの悪い父は母にも私にも信用してもらえずでした。

とりあえず、ビデオを理事長さんに確認してもらう手はずをしましたが、なかなか早くは動いてもらえず、父は疑われたままの1週間を過ごした訳です。


その間、母は揉めたAさんの奥さんに声をかけました。

「そういえば、エレベーターに乗る前、ものすごく機嫌がわるかったなぁ。
スーパーで間違ったものを買って、その返品に行くのにすごく怒っていたわ。」

そう言って話は終わってしまったようです。

後日、理事長さんに頼んでビデオを確認してもらうことを伝えると
Aさんは突然話してくれました。


あの日エレベーターに乗ると、押してないのにすぐ下の階のボタンが押されていた。

父が何でや!と暴言を吐くので腹が立ってその階で下ろした。

怒りが止まないので、下で父が降りてくるのを待ち受けた。


そうはっきりと答えてくれたそうです。


しかし、1週間後 ビデオを確認すると
Aさんの話は嘘だったとわかったわけでした。



信用していなかった父の話が
一番正直だったのです。



『加害者でなくってよかった.......』


そう安心したものの


Aさんは1度も謝りもせずに
嘘で正当化し
現在もそれが通用していると思っていると思うと

フツフツと怒りが湧き出て仕方がありません。


このトラブルが原因で、また深酒をしてしまった父。母との喧嘩が激化し、私は強制入院の書類を書いてしまい.......

急に父が不憫になってしまいました.......






大丈夫

2023-02-26 11:14:06 | 日記
昨日のカウンセリングでは約1年半振りにエゴグラムという心理テストをやってきました。

以前と違ったことは、
『自由さ(FC)』のグラフが少し上がっていた事でした。

相変わらず『従順さ(AC)』は抜群に高かったのですが

この『自由さ(FC)』が上がれば自然と『従順さ(AC)』が下がってくるとのことでした。



バランスの取れた心理状態というのは
各項目5種類(CP NP A FC AC)で表される折れ線グラフの山ができるだけなだらかになっている状態なんだそうです。


「このテスト、設問が40問位もあるんですけど、今回オトちゃんは自分で読み解き自分で答えていました。
あと、オトちゃんはひとつひとつの設問に私(カウンセラーさん)とコミュニケーションをとりながら取り組んでいました。

これだけの設問に対し何問か抜けてしまう子も多いのですが、ひとつも見落としなく答えていましたよ。」


そうカウンセラーさんが言ってくれました。



「そうですか!自分で解いていったんですね!」

びっくりしました。

以前は自分で取り組むことが出来なかったからです。

「しかも、コミュニケーションをとりながら自由にできたんですね。
凄いことだと思います。」

人が怖いオトも、カウンセラーさんの前では自分を出せているんだと嬉しくなりました。


グラフの変化も目覚しい変化があった訳ではありませんが、

“それでも少し自由さ(FC)が上がってきたんだ“

“自分を大切にできるようになってきたんだ“

と今回のテストが教えてくれているように思いました。



以前、オトは私に

「決めた。わたしはわたしがしたいと思ったことをする。」

そんな感じのことを宣言してくれたことがありました。

心療内科の先生に不信感を持ち、もう心療内科には行かないと決断した頃でした。

あの時、何にも待てなかった私は
ある意味この言葉を『わがまま』や『自分勝手』のように捉えてしまい不安になってしまっていたように思います。


また、同時期に初めての不登校専門のカウンセリングに通うようにとりつけ、
そこで初めてしたエゴグラムの結果に、

「私のしたいことをする」と宣言した言葉の意味を理解したように思いました。

自由な心を取り戻そうとしているのかなと。




あれから1年半


有言実行している




毎日の浮き沈みではわからない

1ヶ月の浮き沈みではわからない

だけど、1年半でほんの少し

見えないけれど確かに変わっている何かを教えてもらえました。


※カウンセリングの帰り
美味しいプリンを買って帰りました



久々のカウンセリングに行ってきます。

2023-02-25 13:45:47 | 日記
もうすぐしたら、久々のカウンセリングへ行ってきます。

2月に入ってすぐにインフルエンザAになってしまったオト。

おそらく、発熱した2日前に出かけた繁華街が原因だと思います。

イナビルという吸引のお薬が効いて発熱は3日目にしておさまりましたが、
それからまるまる1週間咳き込みと不眠が続いていました。

また発熱が終わると同時に厄介だったのは咳き込みもそうですが強烈な咽頭痛と
壊れた蛇口のような大量の鼻水でした。


2月半ばになり、やっと外出したのは久々の習い事。



それから、それ以外は毎日頑張っていた散歩も行かなくなり、家に籠る毎日が続いていました。


病み上がりの体力不足か

寒さが増してきたからか

低気圧のせいか



もうすぐ卒業だからか



よくわかりませんが、

頭痛と倦怠感をよく訴えるようになってきました。


不登校初期のあの大変な頃よりも
大変ではない


それだけで、私は平常心を保てています。


オトもきっとそんな緩い私を感じて
笑顔で会話をしたり
好きなゲームをして機嫌よく過ごしたりと段々できるようになってきました。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.

3歩進んで2歩下がるというような目覚しい何かはない

現状でずっと足踏みしているかのような日々にも感じてしまう時があります。


だから時々はブログに日々の事を書かなくちゃ。


私がこの足踏みと思っている今が、前進だと気づいて行きたい。

今あるがままを認めてあげたいと思っています。







宙ぶらりんな決断

2023-02-23 10:50:46 | 
去年の父の誕生日あたりから1段階

また年末年始に1段階


段々と崩れ落ちる父の人格に


疲弊




母への暴言から

ご近所さんとのトラブル増加


何かある度に
頭を下げる母


恨みばかりの父


酒の増加



顔のむくみ



まともな食事は受け付けず


絶えず菓子パンをたべる



時にねこみ



立ち上がってはコケ



酒が底をつくころには普通に戻る






普通に戻った父を
強制入院へとは考えれない



強制入院の先には
父からの執拗な恨みをかうことが目に見えている


小さなころから目にした父の酒による酒乱ぶりがありありと蘇る


お酒がぬけると優しい父に
私の記憶は
どっちが本物なのか困惑



私の苦悩は
オトを苦しめる何かになっていないだろうか。


ふと、そう思う時がある


私が機嫌よく過ごす毎日が
オトを自由にさせることに繋がる


そう考えるようになってから
父をどうにかしないといけないと考える日々




(父の通う精神病院の花)


今週火曜日


思い切って父の通う精神科へ1人で行き
強制入院の手続きをしてきました。


ベッドが空き次第 入院させてくださいとお願いをしてきました。


父から
母やオトを守るため
何より私を守るために.......


誰かを守るなんてヒーローのようだと思う幼い頃がありましたが、ヒーローほど闇を抱え苦しんでいるかもしれないと思うこの頃。

悪は本当に悪なのか。


狂い怒る父にも、やはり優しい父が潜むと見えてしまい.......
自分が進むこの決断は『正しいのか』

苦しいばかりです。





入院ベッドは予約待ちで、いつ空くかわかりません。

いつその日が来るかはわからない状態です。


母はその時離婚を実行するはずです。

母もまた父から1番に恨まれるという辛い役割になりそうです。



アルコールが抜けた先にはなにがあるのでしょうか。


もしも、その先に光があるなら

また別れても家族として父を支えたい

そんな気持ちでいます。







これからの私

2023-02-08 23:26:16 | 日記
「ママさぁ、もうそろそろオトの手を放したらどう?」

先週の土曜日
夫と一緒に1駅向こうのスーパーへお出かけがてら、夫からそう言われました…






私からしたら
もう私は十分に“手放している“

そう思っていたので

私の努力を“夫は全然解かってくれていない“と怒りました。



私は自分の正しいと思っていることを
オトに強要しないよう日々努力しているのに

なのになんで手放していない(=干渉している)と言うのか

そんな想いでいっぱいになりました。


「いやいや、ママはオトのこと
がっちりまだ掴んだままやで。

オトが『はい』か『いいえ』でしか答えなくていいようにママが色々考えてママが全部提案してるやん。






.......




本当だ.......




本当にそうだ.......




夫の言う通り


がっちり掴んだまま でした





これ以上は手を放せない位に放していると思っていたのに

私は変わったと思っていたのに


オトを守ることに必死になって
手を繋いだままでした。



でも、本当の意味で手放したら.......


どうなるんだろう


通信制高校も

どうなるんだろう



習い事も

夜の散歩も


どうなるんだろう



何もしなくなるかもしれない



そんな不安に押しつぶされそうになりました。



徐々に手放さないと.......


オトがオトらしく生きていけるように


オトが自分から湧き出るエネルギーで動けるように


久々に
原点に立って自分を見つめ直す
良い機会を夫がくれたように思います。



•*¨*•.¸¸☆*・゚

長期間 ブログをお休みしていました。

父のことで、悩み苦しんでいました。

まだ何も解決していないし、何も動いていませんが、


それでも自分の家族のことですから
向き合っていこうと思います。


今日も昨日もその前も、問題ばかりで頭を抱えてしまいますが
少しずつブログで吐き出していけたらと思います。


もっと明るく悩みたい

泣いてばかりの私ですが頑張ります。