オリジナルのステッカーではなく神業に近いペイントによって復活するユーラシア
いよいよ組みあがり目前
しかもカンパニョーロが最も美しかったころのケンタウル10sクランク・ベローチェ・ポテンツァMIX
というもはや別物・・
純粋なレストアマニアさんからはなんじゃこれはと言われそうではありますが
あの頃のユーラシアのカタログには「カンパタイプ」などと記載があったわけで
当時の若者・・いまや おやじ・・の夢を詰め込んでいたユーラシア・・
わくわくです。
新たにイタリアの高級フレームを買い求めるよりももしかすると超安上がりなのに心の満足感は大きいかも・・
難点は重い・・でもカンパの軽量パーツで当時よりは軽いはず・・
頑張ってユーラシアでヒルクライムにいそしみます。