撮影日 2010-3-2

ベニスから列車で約1時間半で フィレンツェに到着。ピサ行きのバスツアーに申し込みをする。
出発まで時間があったのでホテルに行き チェックインをすませた。
今回の旅行ではどこも 列車駅近くのホテルが取れたので 行動しやすかった。

1番手前の建物は ピサ サン・ジョヴァンニ洗礼堂 次が ドゥオーモ 奥に斜塔(鐘楼)が見える。

最上階まで 登りました! 297段・・・きつかったですが 上からの眺めはすばらしかったです。
登るには 予約が必要です(有料)時間ごとに人数制限をしています。
カメラ・ビデオ以外のバッグ類はロッカーにいれなくてはいけませんでした。

ドゥオーモの全体の形がよくわかります。

ピサ市の街並み

最上階に鐘があります。

みやげ物店では 斜カップが売られていました!

ベニスから列車で約1時間半で フィレンツェに到着。ピサ行きのバスツアーに申し込みをする。
出発まで時間があったのでホテルに行き チェックインをすませた。
今回の旅行ではどこも 列車駅近くのホテルが取れたので 行動しやすかった。

1番手前の建物は ピサ サン・ジョヴァンニ洗礼堂 次が ドゥオーモ 奥に斜塔(鐘楼)が見える。

最上階まで 登りました! 297段・・・きつかったですが 上からの眺めはすばらしかったです。
登るには 予約が必要です(有料)時間ごとに人数制限をしています。
カメラ・ビデオ以外のバッグ類はロッカーにいれなくてはいけませんでした。

ドゥオーモの全体の形がよくわかります。

ピサ市の街並み

最上階に鐘があります。

みやげ物店では 斜カップが売られていました!

2月28日から 娘とイタリアへ行ってきました。
いくつか ハプニングがありました!
アムステルダム経由でベニスに入り 空港に着いたのは22時。
夜遅い到着だったので 事前にホテルまでの送迎サービスを手配しておいた。
ドライバーさんと女性ガイドの2人が空港で出迎えてくれた。
車でローマ広場まで行き スーツケースはボートでホテルまで運んでくれるとの事。
ガイドさんに案内されホテルまでの道を歩き始めました。
しばらく行くと 道には運河からの水があふれ、10cmほどたまっているのです!!
水の都 ベニス・・・予想外の展開です。
5~6分でホテルに到着。長靴をはいたホテルマンが出迎えてくれました。
満潮時の風の向きで 水があふれ出る事があるとのこと。
「あと2~3時間もすれば ひくから大丈夫。明日はノープロブレム」
と言われ ほっとしました。イタリア到着初日は部屋で靴の乾燥に時間をとられました!

運河からあふれ出た水は ホテルのロビーまで広がっています。

翌日のサンマルコ広場にはまだいっぱい水が たまっていました。


ホテルからサンマルコ広場まで 歩いて15分の道のり。
美しい街並が続きます。