ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
スピッツ日記
札幌での日々の暮らし 綴っていきます。
ダイシャクシギ 〜 銭函海岸
2024-09-17
|
銭函
夏の終わりの銭函海岸。
長い嘴の鳥を見ました。
ダイシャクシギ
だと思います。
コメント
馬が登場! ~ 落ち葉アート
2024-09-14
|
落ち葉アート
松ぼっくりで作られた馬。 公園内を走っているかのようです。
イチイの木には赤い実が つき始めています。
小鳥やリスが大好きな木の実です
。
最高気温は 23℃
気温が下がり 涼しくなってきました。
窓から入る風が 冷たく感じられます。
コメント
T ROOM CAFE 〜 札幌市清田区
2024-09-12
|
cafe
前から 気になっていたcafeに行きました。
お店の名前は
T ROOM CAFE
ケーキセット
紅茶のスコーン
ビクトリア ケーキ
キャロット ケーキ
ヨークシャー ティー🫖
美味しかったです
。
スコーンが美味!
スコーンが好きで自分でも焼く事があるのですが
しっかり系になってしまいます。
コツを教えて頂けたので 作ってみようと思います。
店内は窓側に4席
4人がけのテーブルが一つ
こじんまりとした 居心地最高のcafe です。
次回は アフタヌーンティー を楽しみたいと
思ってます。
コメント
円山動物園の森
2024-09-11
|
円山動物園
普段は入れない動物園の森が開放され 自由に散策出来ました。
撮影日 9月8日
エゾトリカブト
マムシソウの実
森の中では ボランティアの方がいらして
植物や生き物のお話を聞くことが出来ました。
コメント
オオクワガタ 〜 落ち葉アート
2024-09-08
|
落ち葉アート
円山公園の遊具の近くに大きな
トチノキ
があります。
根本にいっぱい 実の殻が落ちていました
。
オオクワガタ
が出来ていました。
田中さんの作品です。
原始林に行ってみました。
ゴリラが クマに変身していました!
クマの横には 大好物の鮭
木の皮で出来ています。
今日は暑くなりました。
綺麗なアジサイが咲いていました。
コメント
ナナカマド
2024-09-06
|
円山公園
公園のナナカマドの紅葉が進んで来ました。
今はまだオレンジ色のナナカマドの実。
公園事務所横の朝顔がきれいです。
コメント
大通公園
2024-09-04
|
札幌
爽やかな1日でした。
郵便ポストが衣替え。 秋バージョンになっています。
帰りに円山原始林に寄ってみました。
片側に イヤリング! ちょっとおしゃれな 栗ゴリラ!
青りんごは 熟成が進んでいます。
コメント
ライオン パーチェ ~ 円山動物園
2024-09-03
|
円山動物園
やっと 会えました。
今年6月に とくしま動物園からやってきました。
7月から一般公開されていたのですが なかなか会えないでいた
オスのライオンです。
8月に2歳になりました。
少しずつ たてがみが伸びてきました。
成長が楽しみです
。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
スマイルリンクさっぽろ
久しぶりの雪
エゾリス ~ 円山公園
ライオンのパーチェ
さっぽろ雪像彫刻展
今日は大寒
スノーキャンドル 〜 円山公園
今日の雪
ひるナマに 雪ライオン
雪ウサギ
>> もっと見る
カテゴリー
小樽
(22)
新宿
(0)
東京
(52)
富良野・美瑛
(7)
北海道神宮
(8)
旭川
(6)
銭函
(12)
マガモ
(8)
お菓子
(2)
snowman
(53)
函館
(3)
海
(4)
カフェ
(3)
リス
(14)
桜
(35)
円山原始林
(11)
円山動物園
(23)
オシドリ
(61)
桜アート
(1)
雪ボーイ
(9)
雪
(7)
月
(1)
昆虫
(0)
野球
(4)
cafe
(1)
ラベンダー
(1)
サンドアート
(1)
雪祭り
(1)
キツネ
(2)
シマエナガ
(3)
雪アート
(23)
紅葉
(8)
北大
(3)
定山渓
(1)
落ち葉アート
(34)
枯れ葉アート
(3)
円山公園
(162)
鳥
(95)
北海道
(31)
札幌
(236)
昆虫
(8)
神代植物園
(17)
井の頭
(38)
玉川上水
(4)
青梅・奥多摩
(35)
昭和記念公園
(29)
吉祥寺
(6)
銀座
(12)
薬用植物園
(9)
日本橋
(3)
横浜
(2)
京都
(13)
箱根
(2)
小金井公園
(2)
鎌倉・江ノ島
(15)
沖縄
(3)
花火
(5)
北海道
(9)
風景
(22)
花
(166)
食
(24)
旅
(3)
絵画
(23)
空
(14)
サイパン
(8)
イギリス
(8)
イタリア
(6)
フランス
(2)
いろいろ
(64)
Weblog
(0)
モブログ
(0)
最新コメント
スピッツ/
キタキツネに会う
たまびと/
キタキツネに会う
スピッツ/
アカゲラ
たまびと/
アカゲラ
スピッツ/
クジャクチョウ ~ 上野ファーム 旭川市
たまびと/
クジャクチョウ ~ 上野ファーム 旭川市
伊藤さんへ/
ガーデン カフェ 〜 東伏見
たまびとさんへ/
木道に 落葉クジャク
伊藤妙子/
ガーデン カフェ 〜 東伏見
たまびと/
木道に 落葉クジャク
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2011年11月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年12月
2010年09月
2010年08月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年02月
2009年01月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
my pleasure
たまびと日記
ふうこさんの部屋
花とはな
てんこちゃんの部屋
ヤマト
KAB'S HOLIDAY Vol.2
Nickelbird's Daily Drawings
私の庭
花と緑の中で
植物園へようこそ!