新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日のコラム

2014-01-09 06:19:14 | 日記



☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます ☆

1月9日松下幸之助一日一話(松下幸之助.COM)

雨が降れば傘をさす

 経営者たるものは、すべて天地自然の理法に基づいて行動しなければならない。これは何もむずかしいことを言っているのではない。たとえば雨が降ったら傘をさすということである。

 つまり集金をせねばならぬところには集金に行く、売れないときには無理に売ろうとせずに休む、また売れるようになれば作る、というように大勢に順応するということである。

 集金すべきところから集金もせずに、新たに資金を借りようとする人があるようだが、金を借りるのならば、まず集金に全力を尽す。それでもなお資金がいるときにはじめて借りる、という至極簡単な当たり前のことを、どれだけ的確に行なうかが非常に大事なのである。


【コラム】筆洗

2014年1月8日東京新聞TOKYOWeb
 
▼こまったな どうしよう/あした 学校に/たからものを/もっていかなくちゃいけないんだ…/だけど/ぼくのたからものは/まきちゃん(妹)なんだもん▼東京の小学一年の男の子が書いた「ぼくのたからもの」だ(『こどもの詩』文春新書)。お兄ちゃんと、かわいい妹のほかほかとした笑顔が浮かんでくる

▼アフガニスタンから届いたおぞましいニュースがある。こちらも兄と妹をめぐる話だが、浮かんでくるのは、悲しい、あまりに悲しすぎる妹の顔だ。女の子が、兄に自爆テロを命じられたという

▼現地の通信社によると、八歳とも十歳とも伝えられるこの少女は、イスラム原理主義勢力・タリバン幹部の兄に、警察に通じていると疑われた。小さな体に爆弾を仕込んだチョッキを着させられ、川を渡って警察官のところに行き、自爆スイッチを押すように言われた。少女は川の水のあまりの冷たさに泣き叫んだ。それで警察官が異変を察知して、未遂に終わったという

▼アフガンでは、日本でいえば小中学生くらいの少年が、洗脳されたり脅されたりして自爆テロをさせられるのは、そう珍しくないという。それが聖戦の現実だ

▼自爆テロを命じられた少女は、月を意味するスポジマイという美しい名を持つ。今はおびえて「家族の元には帰さないでほしい」と言っているそうだ。家族の光を失った月の暗さを思う。

☆ 今日も寒いですが、皆様にとって良い一日でありますように ☆


1月8日(水)のつぶやき

2014-01-09 04:14:34 | 日記

ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東日本大震災 緊急支援クリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/139.html @ekokoroさんから


シーリーベッドの森づくり支援クリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/94_moretrees.h… @ekokoroさんから


音声ガイダンスサービス 知って!広めて!キャンペーン|セブン銀行 sevenbank.co.jp/corp/csr/music…


東京新聞:年のはじめに考える 「強い国」って何だろう:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


ブログを更新しました。 『今日のコラム』 amba.to/1koQFhW


ブログを更新しました。 『今日は雨です』 amba.to/1kpSLyb


ブログを更新しました。 『雨です』 amba.to/1dv9F5i


ブログを更新しました。 『きらめき歌謡ライブ』 amba.to/1kq4dK9


ブログを更新しました。 『今日は何の日』 amba.to/1kq9NMs


都大路から花開け、次世代のホープたち闘志 全国女子駅伝 kyoto-np.co.jp/top/article/20…