今日は平成29年(2017年)4月13日(木曜日)先勝です。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)
今日は何の日~ 4月13日は喫茶店の日
1888(明治21)年、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業しました。
1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していましたが、5年で閉店しました。
松下幸之助一日一話 2017年4月13日
運命を生かすために
サラリーマンの人びとが、それぞれの会社に入られた動機には、いろいろあると思う。中には何となく入社したという人もあるかもしれない。しかしいったん就職し、その会社の一員となったならば、これは“ただ何となく”ではすまされない。入社したことが、いわば運命であり縁であるとしても、今度はその上に立ってみずから志を立て、自主的にその運命を生かしていかなくてはならないと思う。
そのためにはやはり、たとえ会社から与えられた仕事であっても、進んで創意工夫をこらし、みずからそこに興味を見出してゆき、ついには夢見るほどに仕事に惚れるという心境になることが大切だと思う。
カープVメール
12日東京ドーム、カープ9―5巨人、勝ち投手床田1勝、本塁打新井2・3号、エルドレッド3・4号 詳しくは中国新聞朝刊で
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
4月13日(しがつじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から103日目(閏年では104日目)にあたり、年末まではあと262日ある。誕生花はクマガイソウ、エビネ。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝はよく晴れています。風もありません。少し気温は低いですが、昼間は暖かくなるみたいです。
昨日は福祉恒例水曜喫茶お茶会に行ってきました。今回は、健康管理栄養士さんのお話でした。
空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう、花粉も飛んでいます、花粉対策して出かけましょう。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。