今日は平成30年(2018年)2月4日(日曜日)赤口です。【 立春 】
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)
今日は何の日~ 2月4日 立春(りっしゅん)
二十四節気の1つ。春の気配が現れてくる日。立春から春分(3月20日頃)にかけて、初めて吹く南寄りの強風を「春一番」と呼びます。
2月4日は銀閣寺の日
銀閣寺の正式名所は慈照寺(じしょうじ)といいます。
1482(延徳元)年のこの日、足利義政が銀閣寺(東山山荘・慈照寺)の造営に着手した山荘です。
当初、金閣寺(鹿苑寺)にならって銀箔をはる予定だったといいます。
義政はここを拠点に茶道、華道などさまざまな文化を育みました。
松下幸之助一日一話 2018年 2月4日
企業は社会の公器
一般に、企業の目的は利益の追求にあると言われる。たしかに利益は健全な事業経営を行なう上で欠かすことができない。しかし、それ自体が究極の目的かというと、そうではない。根本はその事業を通じて共同生活の向上をはかることであって、その根本の使命を遂行していく上で利益が大切になってくるのである。
そういう意味で、事業経営は本質的には私の事ではなく、公事であり、企業は社会の公器なのである。だから、たとえ個人の企業であろうと、私の立場で考えるのでなく、常に共同生活にプラスになるかマイナスになるかという観点からものを考え、判断しなければならないと思う。
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
2月4日(にがつよっか)はグレゴリオ暦で年始から35日目に当たり、年末まであと330日(閏年では331日)ある。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は晴れています、一日晴れの予報です。朝は気温も低く寒いです。
昨日は、午前中は晴れていましたが、午後は曇って来ましたが、風は無いので歩きやすかったです。
朝晩は気温も低いですから、服装にも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥しています。マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
今日も寒いそうです 暖かくして出かけましょう。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。