今日は平成31年(2019年)4月15日(月曜日)先勝です。◆ 晴れ 11 /18 ℃
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 4月15日は 京和装小物の日
京都半襟風呂敷和装卸協同組合が制定。
1月15日が同協会が制定する「半襟の日」であり、4月は桜柄などを採り入れた京和装小物の新作発表が行われることから。
和服を着る機会は昔に比べてずいぶん減りました。和装から洋装に変わったのはいつ頃のことですか?
お子様の入学式や卒業式、結婚式の時、和装でしたか?洋装でしたか?
☆◆ 4月15日はヘリコプターの日
全日本航空事業連合会が1986(昭和61)年に制定しました。
ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日が1452(享徳元)年のこの日のため、それにちなんでいます。
ヘリコプターの重要性を認識してもらうことを目的にしています。
☆◆ 松下幸之助一日一話 2019年 4月15日
ガラス張り経営
私はいわば“ガラス張り経営”とでもいうか、経営なり仕事のありのままの姿を従業員に知ってもらうという方針でやってきた。それによって全員が経営しているのだという意識がごく自然に生まれ、自分の自主的な責任において仕事をしていくという好ましい気風がでてきたように思う。また、人もおのずと育つということにもなった。
そういうことを考えてみると、やはり従業員に対してはその時どきの方針はもちろん、経営の実態についても、できるだけ秘密を少なくして、いいことにせよ、悪いことにせよ、いろいろ知らせるようにしてゆくことが望ましいし、大切なことだと思う。
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は平成31年(2019年)4月15日(月曜日)先勝です。◆ 晴れ 11 /18 ℃
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
4月15日(しがつじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から105日目(閏年では106日目)にあたり、年末まではあと260日ある。誕生花はモクレン、タンポポ。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は晴れています。 一日晴れの予報です、気温も昨日よりは高いようです。
まだ、たくさんの花粉が飛んでいます。マスクをして出かけましょう。
朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
昨日は、朝のうちは晴れのち曇りでしたが、昼前から雨になりました、夜中まで降っていました。
花粉症なので辛いです。思考力もないです。腰も痛いです。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
今朝もラジオを聴いています。
新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。