今日は令和2年(2020年)7月28日(火曜日)先勝です。・ ・・ 曇 ・ 31・25 ℃・真夏日・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 7月28 日は なにわの日( 記念日)
浪速、または難波を「な(7)に(2)わ(8)」の語呂合わせ。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 7月28 日は なにわの日( 記念日)
浪速、または難波を「な(7)に(2)わ(8)」の語呂合わせ。
2007年(平成19年)に大阪市浪速区が「未来わがまちビジョン」に基づき、「住みよい明るいまちづくり」の実現を目指して制定した。この日には区民・企業・行政機関が協力して様々なイベントを開催している。
:大阪市浪速区
☆◆ 7月28 日は 地名の日( 記念日)
2008年(平成20年)に日本地名愛好会が制定。
アイヌ語地名研究家・山田秀三の1992年の命日であり、地名研究家・谷川健一の1921年の誕生日であることから。地名の理解と関心を高めることが目的。
北海道には難しい地名が多くあるが、これはアイヌ語が由来となっているためである。江戸時代以降、北海道に和人(日本人)が入るようになり、アイヌの土地名に漢字をあてて地名としたことによる。一例は以下の通り。
札幌:サッ・ポロ・ペツ(乾いた大きな川)
小樽:オタ・オル・ナイ(砂浜の中の川)
苫小牧:ト・マク・オマ・ナイ(沼の奥にある川)
稚内:ヤム・ワッカ・ナイ(冷たい飲み水の川)
釧路:クスリ(温泉水)
小樽:オタ・オル・ナイ(砂浜の中の川)
苫小牧:ト・マク・オマ・ナイ(沼の奥にある川)
稚内:ヤム・ワッカ・ナイ(冷たい飲み水の川)
釧路:クスリ(温泉水)
東京の地名の由来については「東京の地名の由来」。
☆◆ 7月28 日は 菜っ葉の日( 記念日)
「な(7)っ(2)ぱ(8)」の語呂合わせ。
葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうという日。葉物野菜にはキャベツ、白菜、ほうれん草、レタスなどがあり、ビタミン類、ミネラルが豊富に含まれている。「菜っ葉」とは野菜の葉、または葉の部分を食用とする野菜のこと。
8月31日は「野菜の日」。
「菜(7)っ(2)葉(8)」の語呂合わせ。キャベツ、ハクサイなど葉物野菜を食べて夏バテを防ごうという意味もあります。
☆◆ 松下幸之助一日一話 7月28日
降格は公の心で
☆◆ 松下幸之助一日一話 7月28日
降格は公の心で
部長が適任でない場合どうするかということは、非常に大事な問題である。日本の会社では、とり替えるということはむずかしいことである。だが、それはやらなくてはならない。やりにくいことをやらなければ物事は成り立たない。断固としてやる勇気を持たなくてはいけない。
そういうときに、一つ勇気を出す方法がある。それは、会社は個人のものではない、公のものである。だから個人の情において忍びなくても、公のためには替えなければならない、と考える。実際はそう理屈通りにはいかないが、そのような解釈を強く持つか持たないかによって、それが適切にできるかできないかという差が出てくるのではないだろうか。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和2年(2020年)7月28日(火曜日)先勝です。・ ・・ 曇 ・ 31・25 ℃・真夏日・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
7月28日(しちがつにじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から209日目(閏年では210日目)にあたり、年末まであと156日ある。
プラスチック製のレジ袋が7月1日から原則として有料になりました。
そういうときに、一つ勇気を出す方法がある。それは、会社は個人のものではない、公のものである。だから個人の情において忍びなくても、公のためには替えなければならない、と考える。実際はそう理屈通りにはいかないが、そのような解釈を強く持つか持たないかによって、それが適切にできるかできないかという差が出てくるのではないだろうか。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和2年(2020年)7月28日(火曜日)先勝です。・ ・・ 曇 ・ 31・25 ℃・真夏日・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
7月28日(しちがつにじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から209日目(閏年では210日目)にあたり、年末まであと156日ある。
プラスチック製のレジ袋が7月1日から原則として有料になりました。
買い物客にマイバッグ持参を促し、深刻化するプラスチックごみによる海洋汚染を防ごうという趣旨だ。
今朝は曇り空です、昨夜少し降っていた雨は上がっています、曇りの予報ですが時々晴れるようです。夜は雨も降るようです。気温は昨日より高く蒸し暑いようです。
セミは早くから鳴いています。うるさいです。
しっかり 水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう。
今朝は曇り空です、昨夜少し降っていた雨は上がっています、曇りの予報ですが時々晴れるようです。夜は雨も降るようです。気温は昨日より高く蒸し暑いようです。
セミは早くから鳴いています。うるさいです。
しっかり 水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう。
気温の寒暖差もありますから、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして対策をしましょう
近くを散歩していますが、新緑の季節に変わって吹く風は気持ちがいいです。
毎日雨で疲れます、早く梅雨明けしないかな、暑さにも弱いです。
昨日は、朝から曇り時々晴の日でした。気温も上がり湿度も高く蒸し暑かったです。
セミも少し晴れると鳴き始めてうるさいです。
Zoomミーティングも勉強しないといけませんが、パソコンも替えないといけません。
季節の変わり、気温の変わりは身体もだるく不調です。暑いのは苦手です。
イオンで休んで中を歩いてきます。イオンにもたくさんの家族連れの人が来ています。
置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。
マスクして歩くと暑く息苦しいす。
熱中症ならないように日陰などでマスクを外して休憩と水分をとりましょう。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても分からなくて挨拶ができないです。
6月1日からイオンも、平常時間に戻りました。
専門店街はまだ短縮時間営業です。10時から21時です。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、新緑、つつじ、他花などを見ながら歩いています。朝早く皆さんも歩いています。もうすぐ梅雨も開けるのかな。まだ蒸し暑く歩きにくいです。
住んでいる団地は、3月から全棟の外壁の修理、ペンキ塗りなどの工事が始まりましたので、建物全体を網で覆われましたので大変です、工事期間中は昼間はカーテンと窓を締めてくださいと案内も入ていました。風の通りも少ないです。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして対策をしましょう
近くを散歩していますが、新緑の季節に変わって吹く風は気持ちがいいです。
毎日雨で疲れます、早く梅雨明けしないかな、暑さにも弱いです。
昨日は、朝から曇り時々晴の日でした。気温も上がり湿度も高く蒸し暑かったです。
セミも少し晴れると鳴き始めてうるさいです。
Zoomミーティングも勉強しないといけませんが、パソコンも替えないといけません。
季節の変わり、気温の変わりは身体もだるく不調です。暑いのは苦手です。
イオンで休んで中を歩いてきます。イオンにもたくさんの家族連れの人が来ています。
置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。
マスクして歩くと暑く息苦しいす。
熱中症ならないように日陰などでマスクを外して休憩と水分をとりましょう。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても分からなくて挨拶ができないです。
6月1日からイオンも、平常時間に戻りました。
専門店街はまだ短縮時間営業です。10時から21時です。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、新緑、つつじ、他花などを見ながら歩いています。朝早く皆さんも歩いています。もうすぐ梅雨も開けるのかな。まだ蒸し暑く歩きにくいです。
住んでいる団地は、3月から全棟の外壁の修理、ペンキ塗りなどの工事が始まりましたので、建物全体を網で覆われましたので大変です、工事期間中は昼間はカーテンと窓を締めてくださいと案内も入ていました。風の通りも少ないです。
6月2日から住んでいる棟の工事が始まりました。120日で4ヶ月ぐらいかかる案内がはいていました。黒い網で建物を全部包まれています、網なので風は通ります。今日からペンキの塗替えがはじまります。ペンキの匂いが続くようです。窓枠をシートで止められたので部屋の中は暑いです。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
カープの試合を聞くことができまので聴いています。周りは阪神ファンの人が多いです。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
カープの試合を聞くことができまので聴いています。周りは阪神ファンの人が多いです。
イオンモールにいると、お茶会で出会った人にも会いお話もできます。
身体も少し不調です、両肩と背中にハリが首筋も痛い左足の裏も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。 心の叫び どこにだそうかな。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。名前が出てこない時があります。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆