新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日のつぶやき・・2020ー12・12

2020-12-12 07:01:34 | 日記
 今日は令和2年(2020年)12月12日(土曜日)先勝です。・ ・奈良市の天気予報・ ・   ・ 雨のち 晴 ・ 15 ・07℃・・ 

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)

   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 12月12 日は 漢字の日( 記念日)
 
 
 京都府京都市東山区に本部を置き、日本語・漢字に関する普及啓発・支援、調査・研究などを行う公益財団法人・日本漢字能力検定協会(漢検)が1995年(平成7年)に制定。
 日付は「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせから。日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を、この日に「今年の漢字」として京都の清水寺で発表している。
 清水寺貫主の揮毫(きごう)でその字は清水寺に奉納される。この行事は1995年から実施されていて、年末の風物詩となっている。
 過去の「今年の漢字」は以下の通り。
 年 漢字 説明
 1995 震 阪神・淡路大震災
 1996 食 O-157食中毒事件や狂牛病の発生
 1997 倒 山一證券など大型倒産の続出
 1998 毒 和歌山のカレー毒物混入事件
 1999 末 世紀末
 2000 金 シドニーオリンピックでの計5つの金メダル
 2001 戦 アメリカ同時多発テロ事件
 2002 帰 北朝鮮に拉致された被害者の帰国
 2003 虎 阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝
 2004 災 新潟中越地震
 2005 愛 「愛・地球博」の開催
 2006 命 悠仁様のご誕生
 2007 偽 赤福や船場吉兆の偽装事件
 2008 変 オバマ大統領の就任へ
 2009 新 政権交代 新内閣が誕生
 2010 暑 猛暑日が続き30年に1度の異常気象
 2011 絆 東日本大震災 絆を深めた
 2012 金 ロンドンオリンピックでの計7つの金メダル
 2013 輪 東京オリンピック開催が決定
 2014 税 消費税が17年ぶりに増税
 2015 安 全保障関連法案の審議で与野党が対立
 2016 金 リオオリンピックでの計12つの金メダル
 2017 北 弾道ミサイルや核実験を強行した北朝鮮
 2018 災 地震や台風、豪雨など様々な災害が発生
 2019 令 新元号「令和」
 オリンピックが開催された2000年(平成12年)、2012年(平成24年)、2016年(平成28年)は「金」で同じ漢字となった。また、災害の多かった2004年(平成16年)、2018年(平成30年)も「災」の字で同じ漢字となった。
 「今年の漢字」は一般公募で最も得票数の多かった漢字が自動的に選ばれる。そのため、似たような出来事が起こった年には同じ漢字が選ばれることもある。
 :日本漢字能力検定協会、Wikipedia
 日本で生まれ育った日本人でも時折頭を悩ませる、難解な母国語「漢字」。それもそのはず、常用漢字だけでも2000近く、総数で言うと5万にものぼるそう。しかし時代の変化によりその姿を変えるという、柔軟な一面も持っています。たとえば「秋葉原」。本来は「あきばはら」でしたが現在では「あきはばら」の方が市民権を得て常用されています。また「世界中」なども本来であれば読み仮名は「せかいぢゅう」となりますが、現代の仮名づかいでは「せかいじゅう」が一般的ですね。「重複」のように時代と共に一つの熟語で二つの読みが認められるようになるケースもあり、熟知した!と言えるのは遠い先の話になりそうです。
 
 
 
 
   ☆◆ 12月12 日は バッテリーの日( 記念日)
 
 
 日本蓄電池工業会(現:電池工業会)が1985年(昭和60年)に「カーバッテリーの日」として制定。1991年(平成3年)に「バッテリーの日」と名称を変更した。
 日付は、野球のバッテリーの守備位置が数字で「1」と「2」と表されることから。厳冬期には特に車のバッテリー点検をしてほしいとのこと。この日、同会ではセ・パ両リーグから最優秀バッテリー1組ずつを選考し表彰している。
 11月11日は「電池の日」、11月11日~12月12日は「電池月間」となっている。
 :電池工業会
 

   ☆◆ 12月12 日は  児童福祉法公布記念日( 記念日)

 1947年(昭和22年)のこの日、「児童福祉法」が公布された。
 翌1948年(昭和23年)1月1日から一部規定を除いて施行され、4月1日から全面施行された。
 児童福祉法とは、児童の福祉を担当する公的機関の組織や、各種施設及び事業に関する基本原則を定めた法律である。
 児童福祉法などでの「児童」とは、年齢が「満18歳に満たない者」をいい、乳児(満1歳に満たない者)、幼児(満1歳から、小学校就学の始期に達するまでの者)、少年(小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者)に分けられる。
 :Wikipedia
 
   ☆◆ 12月12 日は  明太子の日( 記念日)

 山口県下関市で明太子専門業として、辛子明太子を全国に普及させてきた前田海産株式会社が制定。
 韓国伝来の辛子明太子が初めて日本に到来した発祥の地が山口県下関。日付は日本で初めて「明太子」という名称が新聞(関門日日新聞)に登場した1914年(大正3年)12月12日に由来する(「明太子開発史」成山堂刊に記載)。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 明太子について
 「辛子明太子」は、スケトウダラの卵巣(たらこ)を唐辛子などで漬け込んだものである。
 「明太子」とは、「スケトウダラの子」という意味であり、本来は「たらこ」を示す言葉として使うのが正しい。しかし、今日では「明太子」を「辛子明太子」を指す言葉として用いる人が多く、さらには「めんたい」と略されて「めんたいスパゲティー」などと言う。
 明太子は、おにぎりに入れる具としたり、お茶漬けに乗せたり、明太子焼きそば、ふりかけとして利用するなど、様々な食べ方がある。その他、せんべいやスナック菓子などの材料にも使用される。
 この日とは別に、福岡で「辛子明太子」が店頭に並んだ日に由来して、1月10日も「明太子の日」となっている。
 :明太子.jp、Wikipedia
 

   ☆◆ 12月12 日は  5本指ソックスの日( 記念日)

 元祖「5本指ソックス」の専門店である株式会社ラサンテが制定。
 日付は1970年(昭和45年)にスペインで生まれた5本指ソックスを、現在の履きやすいバランスの良い形に再開発した同社の会長である井戸端吉彦氏が、1974年(昭和49年)のこの日に実用新案を提出したことから。また、クリスマスに近くプレゼントにふさわしい商品であることもその理由の一つである。
 むれにくく快適な履き心地で人気の5本指ソックスをPRすることが目的。記念日は2013年(平成25年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、同社ではキャンペーンが実施される。
 ラサンテでは、お客様アンケートを実施したところ、同社の5本指ソックスは、履き心地満足度91%という結果になった。多くのお客様から高い評価を得る結果となったが、これに満足することなく、履き心地満足度100%を目指して研究・開発に勤しんでいる。
 :ラサンテ、Wikipedia




  ☆◆ 松下幸之助一日一話 12月12日
  
  
         呼びかける
 自分が商売をしていて“これは良い品物だ。使えばほんとうに便利だ”というものをみつけたら、確固とした信念を持って、お客さんに力強く呼びかけ、訴えるということが大事です。
 
 そういう呼びかけをするならば、お客さんもおのずとその熱意にほだされ、一度使ってみようかということになる。その結果、非常に喜ばれ、“なかなか熱心だ”ということで信頼が集まり、自然、商売も繁昌していくことになります。
 
 要はそういう呼びかけを喜びの気持ちを持って行なうこと、そこにこそお客さんにも喜ばれ、世のため人のためになる真の商売を成功させる一つの大きなカギがあるのではないでしょうか。




☆◆ 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
 

      ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆

 今日は令和2年(2020年)12月12日(土曜日)先勝です。・ ・奈良市の天気予報・ ・   ・ 雨のち 晴 ・ 15 ・07℃・・ 

 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

 12月12日(じゅうにがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から346日目(閏年では347日目)にあたり、年末まであと19日ある。
 
 
 今朝も晴れています。気温は昨日と同じようです。暖かくして過ごしましょう。
  
 朝日が登るのは遅く、日が暮れるのは早くなってきました。
  
 朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして対策をしましょう
 
 昨日は、朝から晴れて昼間は小春日和で風も穏やかでしたが、日陰は冷たく寒いです、少し歩いて来ました。歩きの途中で公園のベンチなので休むと暖かく気持ちが良かったです。
 朝、晩は寒いです。
 
 朝晩は手袋をして歩くようにしました。
 
 駅前に毎年恒例のイルミネーションが、12月1日から2月14日まで(夜5時から10時まで)点灯されています。皆さん写真を取られていました。
 
  
 最近は、宇江佐真理さんの、時代小説を読んでいます。「髪結い伊三次捕物余話」シリーズです。
 人情捕物帖のようです、図書館で借りたり、買ったりして読んでいます。16冊の内のあるのから読んでいるので話も前後します。
 
 季節の変わり、気温の変わり、寒暖差は身体もだるく不調です。
 クリスマス用品、しめ飾り、お供え餅がお店にたくさん並んでいます。
 
 イオンで休んで中を歩いていますと、休みの日はたくさんの家族連れの人が来ています。
 置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。全テーブルには真ん中に透明のアクリル板も設置してあります。土、日はたくさんの人が来ています。人混みは苦手なので行かないことにしています。

 マスクして歩くと暑く息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても分からなくて挨拶ができないです。
 今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになりました。挨拶もすぐできるようになりました。
 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、花などを見ながら歩いています。

 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
 イオンモールで何時もいる場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。

 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8じから夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 皆様にとって良い一日になりますように。
 今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
 保存用のHDが壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。