☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月23日(土曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・9℃・-1℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 12月23日 東京タワー完成の日 ( 記念日)
1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われた。この日は「東京タワーの日」ともされる。
高さ333m(海抜高351m)でフランス・パリのエッフェル塔の312mより21m高く、当時世界一の高さの建造物となった。
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」で、東京のシンボル・観光名所となっている。自立式鉄塔としては、2012年(平成24年)2月29日に完成した東京スカイツリーに抜かれるまで日本一の高さであった。
設計は「塔博士」とも称される日本の塔設計の第一人者である構造家・内藤多仲(ないとう たちゅう、1886~1970年)らによって行われた。総工費約30億円、1年半と延べ21万9335人の人員を要して完成した。
地上125m(海抜約150m)と223.55m(海抜約250m)に展望台を有したトラス構造の電波塔である。昼間障害標識として、頂点より黄赤色(インターナショナルオレンジ)と白色を交互に配した塗装となっている。
合計約4000トンの鋼材が使用されたが、その中でも特別展望台から上の部分に使用されている鉄材の原料には朝鮮戦争後にスクラップされたアメリカ軍の戦車が使われている。
これは当時の日本では良質の鋼材に恵まれず、またアメリカにとっても旧式戦車を売却して新型戦車を製造した方がメリットが大きかったためである。
:東京タワー、Wikipedia
☆◆ 12月23日 上皇の誕生日 ( 記念日)
現在の上皇・明仁(あきひと)の誕生日。
2019年(令和元年)12月23日、上皇は退位後初めての誕生日を迎え、86歳になられた。そして、2021年(令和3年)12月23日、88歳(米寿)に、2023年(令和5年)12月23日、90歳(卒寿)になられた。確かな記録が残る歴代天皇の中で90歳を迎えられたのは初めてである。
1933年(昭和8年)12月23日、当時の継宮(つぐのみや)明仁親王が宮城(現:皇居)内の産殿にて誕生。宮内省の発表では、「午前6時39分をもって親王殿下ご誕生」とされた。東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝った。街には号外も出たという。
1989年(昭和64年)1月7日の父・昭和天皇の崩御を受けて、55歳で第125代天皇に即位した。また、元号法に基づき「昭和」に代わって翌日の1月8日より「平成」と改元された。
「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」の施行により、2019年(平成31年)4月30日限りで譲位し、5月1日0時の皇太子・徳仁(なるひと)親王の第126代天皇即位に伴い、上皇となった。譲位時の年齢は85歳。
1989年(平成元年)から2018年(平成30年)までは12月23日が国民の祝日「天皇誕生日」であった。2019年(平成31年/令和元年)は、1948年(昭和23年)の「祝日法」施行以来初めて「天皇誕生日」のない年となった。2020年(令和2年)から「天皇誕生日」は2月23日として祝われている。
公務を退いた現在、上皇は上皇后・美智子(みちこ)と共に芸術鑑賞などをして日々を過ごされている。また、2019年(令和元年)時点での情報として、週に3回ほど皇居にある生物学の研究所に通い、長年続けてきたハゼの研究に取り組まれているという。
:Wikipedia
☆◆ 12月23日 テレホンカードの日 ( 記念日)
日本電信電話株式会社(NTT)が制定。
1982年(昭和57年)のこの日、日本電信電話公社(電電公社、現:NTT)により、東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話の1号機が設置された。また、同月にテレホンカードが同社により発行・発売が開始された。
これを始まりとして、テレホンカード対応の公衆電話は首都圏から設置が進められ、全国に普及していった。
これより10年前の1972年(昭和47年)に、日本国内で百円硬貨の利用できる黄色の公衆電話機が設置され始めた。しかし、この黄色の公衆電話は、百円硬貨を使用した場合に釣り銭が返却されない構造であった。当初は釣り銭式電話機の開発も検討されたが、製造・運用コストがかかることから見送られた。
そこで、釣り銭の現金払い出しに代わる手段として、磁気媒体を利用するカード式公衆電話が開発・製造された。
カード式のため小銭が不要であり、1度数(10円)単位で引き落とされるため無駄がなく、長時間通話時にも常に硬貨を投入し続ける必要がない。設置者側にとっても、金庫が硬貨で一杯になって機能が停止する事態を避けられる他、硬貨集金の巡回経費を節減できるメリットもあった。
しかし、1990年代半ばから携帯電話が普及したことで公衆電話の利用率が減少したため、テレホンカードの必要性も大きく変化した。
現在では、テレホンカードはほとんど販売されていない。一方で、テレホンカードは過去に様々な絵柄のものが販売されており、コレクションの対象として価値がついたものもあり、カード金額以上の値段で売買されることもある。
:NTT東日本、Wikipedia
☆◆ 松下幸之助一日一話12月23日
運命に従う
人には人に与えられた道があります。それを運命と呼ぶかどうかは別にして、自分に与えられた特質なり境遇の多くが、自分の意志や力を超えたものであることは認めざるを得ないでしょう。そういう運命的なものをどのように受けとめ、生かしていくかということです。
自分はこのような運命に生まれてきたのだ、だからこれに素直に従ってやっていこう、というように、自分の運命をいわば積極的に考え、それを前向きに生かしてこそ、一つの道が開けてくるのではないでしょうか。そこに喜びと安心が得られ、次にはほんとうの意味の生きがいというものも湧いてくるのではないかと思うのです。
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月23日(土曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・9℃・-1℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
12月23日(じゅうにがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から357日目(閏年では358日目)にあたり、年末まであと8日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
12月23日
和名、通称など
ユズ
科名
(ミカン科)
花ことば
健康美
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は晴れています。一日晴て気温は昨日よりも少し高い予報です。服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。
昨日は、晴れて冬晴れの天気でしたが、気温は低く吹く風は冷く寒かったです。朝の内に歩いてきましたが寒かったです。後はイオンで本を読んでいました、イオンも外が寒いので混んでいました。夜は半月も見えていました。寒い一日でした。
歩いているときに体を捻ったのか、背中が痛くまだ少し痛いです。
また、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです、夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くなりました。
・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
・寒暖差疲労・(気象病)・
気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店で21時閉店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。
今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月23日(土曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・9℃・-1℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 12月23日 東京タワー完成の日 ( 記念日)
1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われた。この日は「東京タワーの日」ともされる。
高さ333m(海抜高351m)でフランス・パリのエッフェル塔の312mより21m高く、当時世界一の高さの建造物となった。
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」で、東京のシンボル・観光名所となっている。自立式鉄塔としては、2012年(平成24年)2月29日に完成した東京スカイツリーに抜かれるまで日本一の高さであった。
設計は「塔博士」とも称される日本の塔設計の第一人者である構造家・内藤多仲(ないとう たちゅう、1886~1970年)らによって行われた。総工費約30億円、1年半と延べ21万9335人の人員を要して完成した。
地上125m(海抜約150m)と223.55m(海抜約250m)に展望台を有したトラス構造の電波塔である。昼間障害標識として、頂点より黄赤色(インターナショナルオレンジ)と白色を交互に配した塗装となっている。
合計約4000トンの鋼材が使用されたが、その中でも特別展望台から上の部分に使用されている鉄材の原料には朝鮮戦争後にスクラップされたアメリカ軍の戦車が使われている。
これは当時の日本では良質の鋼材に恵まれず、またアメリカにとっても旧式戦車を売却して新型戦車を製造した方がメリットが大きかったためである。
:東京タワー、Wikipedia
☆◆ 12月23日 上皇の誕生日 ( 記念日)
現在の上皇・明仁(あきひと)の誕生日。
2019年(令和元年)12月23日、上皇は退位後初めての誕生日を迎え、86歳になられた。そして、2021年(令和3年)12月23日、88歳(米寿)に、2023年(令和5年)12月23日、90歳(卒寿)になられた。確かな記録が残る歴代天皇の中で90歳を迎えられたのは初めてである。
1933年(昭和8年)12月23日、当時の継宮(つぐのみや)明仁親王が宮城(現:皇居)内の産殿にて誕生。宮内省の発表では、「午前6時39分をもって親王殿下ご誕生」とされた。東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝った。街には号外も出たという。
1989年(昭和64年)1月7日の父・昭和天皇の崩御を受けて、55歳で第125代天皇に即位した。また、元号法に基づき「昭和」に代わって翌日の1月8日より「平成」と改元された。
「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」の施行により、2019年(平成31年)4月30日限りで譲位し、5月1日0時の皇太子・徳仁(なるひと)親王の第126代天皇即位に伴い、上皇となった。譲位時の年齢は85歳。
1989年(平成元年)から2018年(平成30年)までは12月23日が国民の祝日「天皇誕生日」であった。2019年(平成31年/令和元年)は、1948年(昭和23年)の「祝日法」施行以来初めて「天皇誕生日」のない年となった。2020年(令和2年)から「天皇誕生日」は2月23日として祝われている。
公務を退いた現在、上皇は上皇后・美智子(みちこ)と共に芸術鑑賞などをして日々を過ごされている。また、2019年(令和元年)時点での情報として、週に3回ほど皇居にある生物学の研究所に通い、長年続けてきたハゼの研究に取り組まれているという。
:Wikipedia
☆◆ 12月23日 テレホンカードの日 ( 記念日)
日本電信電話株式会社(NTT)が制定。
1982年(昭和57年)のこの日、日本電信電話公社(電電公社、現:NTT)により、東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話の1号機が設置された。また、同月にテレホンカードが同社により発行・発売が開始された。
これを始まりとして、テレホンカード対応の公衆電話は首都圏から設置が進められ、全国に普及していった。
これより10年前の1972年(昭和47年)に、日本国内で百円硬貨の利用できる黄色の公衆電話機が設置され始めた。しかし、この黄色の公衆電話は、百円硬貨を使用した場合に釣り銭が返却されない構造であった。当初は釣り銭式電話機の開発も検討されたが、製造・運用コストがかかることから見送られた。
そこで、釣り銭の現金払い出しに代わる手段として、磁気媒体を利用するカード式公衆電話が開発・製造された。
カード式のため小銭が不要であり、1度数(10円)単位で引き落とされるため無駄がなく、長時間通話時にも常に硬貨を投入し続ける必要がない。設置者側にとっても、金庫が硬貨で一杯になって機能が停止する事態を避けられる他、硬貨集金の巡回経費を節減できるメリットもあった。
しかし、1990年代半ばから携帯電話が普及したことで公衆電話の利用率が減少したため、テレホンカードの必要性も大きく変化した。
現在では、テレホンカードはほとんど販売されていない。一方で、テレホンカードは過去に様々な絵柄のものが販売されており、コレクションの対象として価値がついたものもあり、カード金額以上の値段で売買されることもある。
:NTT東日本、Wikipedia
☆◆ 松下幸之助一日一話12月23日
運命に従う
人には人に与えられた道があります。それを運命と呼ぶかどうかは別にして、自分に与えられた特質なり境遇の多くが、自分の意志や力を超えたものであることは認めざるを得ないでしょう。そういう運命的なものをどのように受けとめ、生かしていくかということです。
自分はこのような運命に生まれてきたのだ、だからこれに素直に従ってやっていこう、というように、自分の運命をいわば積極的に考え、それを前向きに生かしてこそ、一つの道が開けてくるのではないでしょうか。そこに喜びと安心が得られ、次にはほんとうの意味の生きがいというものも湧いてくるのではないかと思うのです。
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月23日(土曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・9℃・-1℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
12月23日(じゅうにがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から357日目(閏年では358日目)にあたり、年末まであと8日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
12月23日
和名、通称など
ユズ
科名
(ミカン科)
花ことば
健康美
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は晴れています。一日晴て気温は昨日よりも少し高い予報です。服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。
昨日は、晴れて冬晴れの天気でしたが、気温は低く吹く風は冷く寒かったです。朝の内に歩いてきましたが寒かったです。後はイオンで本を読んでいました、イオンも外が寒いので混んでいました。夜は半月も見えていました。寒い一日でした。
歩いているときに体を捻ったのか、背中が痛くまだ少し痛いです。
また、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです、夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くなりました。
・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
・寒暖差疲労・(気象病)・
気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店で21時閉店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。