☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)霜月(しもつき)11月12日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・・ 16℃・9℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 11月12日 洋服記念日 ( 記念日)
全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定。
1872年(明治5年)のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。役人は大礼服・通常礼服を着用することとなった。
「洋服記念日」については、注文洋服業者により1886年(明治19年)に設立された東京都洋服商工協同組合が1929年(昭和4年)に記念日を制定したとの情報もあり、これが始まりと考えられる。
東京都洋服商工協同組合では、和服から洋服への採用を決断された明治天皇の御遺徳を崇敬し、毎年この日に明治神宮へ参拝し、明治神宮参集殿において記念式典を挙行している。
洋服(ようふく)とは、西洋服の略で、西洋風の衣服のこと。ヨーロッパの服飾に起源を持つが、列強各国の各地進出に伴なって、アメリカ大陸やオセアニアなどの植民地をはじめ、世界各地で広く用いられ、19世紀末以降の近代化とともに、中国や日本などでも使用されるようになった。
この過程で、日本では「和服」や「着物」のように伝統的な衣服に対する概念として、これらの西洋起源の衣服が「洋服」と呼ばれるようになった。
現在では、背広やドレス、シャツとズボンやスカートの組み合わせなどの他、アメリカ合衆国を中心に発展した簡素なTシャツ、ジーンズなどが世界中で使用されている。今日の日本では、洋服が一般的になったため、単に「服」といえば洋服を指すことが多い。
:東京都洋服商工協同組合、Wikipedia
☆◆ 11月12日 皮膚の日 ( 記念日)
皮膚科を専門とする臨床医の集まりである日本臨床皮膚科医会(日臨皮)が1989年(平成元年)に制定。
日付は「いい(11)ひ(1)ふ(2)」(いい皮膚)と読む語呂合わせから。皮膚の健康と皮膚疾患についての正しい知識の普及と、皮膚科の専門医療に対する理解を深めるが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
日臨皮は、生涯学習と医療技術適正評価の実現を目的に1984年(昭和59年)に設立された。現在、全国に約4600人の会員を擁する組織になっている。
毎年「皮膚の日」の前後の時期には全国各都道府県において、一般の人たちを対象に講演会や皮膚検診、相談会を多数開催している。また、「皮膚の日」を多くの人に知ってもらうために、ポスターやシンボルマークの制作を行っている。
:日本臨床皮膚科医学会
☆◆11月12日 ベビーカーにやさしいまちづくりの日 ( 記念日)
東京都中央区築地に事務局を置く一般社団法人「ベビーカーの利用環境づくり推進協議会」が制定。
日付は「ベビーカーにやさしいいい(11)まちで育児(12)しやすい環境づくり」と読む語呂合わせから。ベビーカーを利用しやすい環境づくりに取り組み、社会全体で子どもをやさしく見守り子育てを行っていく「子育てしやすいまち・環境づくり」が目的。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同協議会では以下の3つを目標としている。①幼稚園・保育園、及び公共の場に「ベビーカー置き場」の設置を促進する。②「オリジナルベビーマーク」を浸透させる。③この記念日を啓発する。これらを通して、2020年の東京オリンピック開催時における、ベビーカーの利用しやすい環境づくりの実現を目指している。
:ベビーカーにやさしいまちづくり
☆◆11月09日~15日 秋季全国火災予防運動
総務省の外局である消防庁の主催で1950年(昭和25年)から実施。
火災が発生しやすい時期であり、火の取り扱いに注意しようと、全国火災予防運動が春(3月1日~7日)と秋(11月9日~15日)の年2回実施されている。期間はそれぞれ7日間。火災予防運動は、1916年(大正5年)に財団法人・大日本消防協会の主催で行われた防火運動が始まりである。
全国火災予防運動は、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としている。
この期間には、全国の消防本部等において、防火・防災に関する広報や展示、体験型イベントなどのほか、学校・事業所等と協働した防火講習や消防訓練、防火査察など、火災予防を推進するための様々な取り組みが重点的に実施される。
:消防庁、Wikipedia
☆◆ 11月06~12日 年金週間 ( 記念日)
厚生省(現:厚生労働省)と社会保険庁が1991年(平成3年)に制定。その後、11月の「ねんきん月間」の制定に伴い廃止。
「年金週間」の日付は週間の始まりの11月6日が「いい(11)ろう(6)ご」(いい老後)と読む語呂合わせから。1961年(昭和36年)4月の国民皆年金制度の実施から30周年を記念したものであった。
公的年金制度は国が責任を持って運営する社会保険制度。身近で大切な公的年金について広く国民に考えてもらうことが目的。また、この期間を中心として、年金制度の周知・広報が実施された。
その後、2006年(平成18年)に「年金週間」の活動に加え、保険料収納対策や年金相談等サービスの活動を連動して実施するため、11月が「ねんきん月間」に制定された。これに伴い、周知・広報の活動期間は週間から月間に変更され、「年金週間」は廃止された。
:厚生労働省、日本年金機構、Wikipedia
☆◆ 松下幸之助一日一話11月12日
立場を交換する
たとえば経営者と労働組合、与党と野党の関係など、社会では対立して相争うという姿が各所に見られる。その結果、精神的にいがみ合いがあるばかりでなく、物事の円滑な進行が妨げられ、そこから大きなロスが生まれている。
そういう傾向になりがちなのは、やはりそれぞれが自分の立場中心にものを見るからではないだろうか。自分の立場中心に考えれば、どうしても自分というものにとらわれてものの見方がせまくなり、全体が見えにくくなってしまう。
だから、ときに相手の立場にわが身を置く気持ちで、お互いの立場を交換して考えてみてはどうか。そうすることによって相互の理解も深まり、合意点も見出せるのではないだろうか。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)霜月(しもつき)11月12日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・・ 16℃・9℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
11月12日(じゅういちがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から316日目(閏年では317日目)にあたり、年末まであと49日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
11月12日
和名、通称など
ヤクシソウ
科名
(キク科)
花ことば
にぎやか
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は曇っていますが時々晴れの予報です。気温も昨日と同じように低く寒い一日のようです。朝はさむいです。服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり少し体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。
昨日は朝から曇の一日でした。気温も低く寒かったです。風も北風で冷たかったです。あさの内に歩いて、後はイオンで休んでいました、朝と昼の寒暖差で服装もたいへんですし体も不調です。
紅葉も綺麗で晩秋をかんじ、季節は移り変わっていると感じます。コスモスの花が咲いているのを見かけます。柿も熟れて来ましたが少ないですね。朝晩の寒暖差もあり服装にも気を着けないといけません。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。
今日は(2023年・令和5年)霜月(しもつき)11月12日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・・ 16℃・9℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 11月12日 洋服記念日 ( 記念日)
全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定。
1872年(明治5年)のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。役人は大礼服・通常礼服を着用することとなった。
「洋服記念日」については、注文洋服業者により1886年(明治19年)に設立された東京都洋服商工協同組合が1929年(昭和4年)に記念日を制定したとの情報もあり、これが始まりと考えられる。
東京都洋服商工協同組合では、和服から洋服への採用を決断された明治天皇の御遺徳を崇敬し、毎年この日に明治神宮へ参拝し、明治神宮参集殿において記念式典を挙行している。
洋服(ようふく)とは、西洋服の略で、西洋風の衣服のこと。ヨーロッパの服飾に起源を持つが、列強各国の各地進出に伴なって、アメリカ大陸やオセアニアなどの植民地をはじめ、世界各地で広く用いられ、19世紀末以降の近代化とともに、中国や日本などでも使用されるようになった。
この過程で、日本では「和服」や「着物」のように伝統的な衣服に対する概念として、これらの西洋起源の衣服が「洋服」と呼ばれるようになった。
現在では、背広やドレス、シャツとズボンやスカートの組み合わせなどの他、アメリカ合衆国を中心に発展した簡素なTシャツ、ジーンズなどが世界中で使用されている。今日の日本では、洋服が一般的になったため、単に「服」といえば洋服を指すことが多い。
:東京都洋服商工協同組合、Wikipedia
☆◆ 11月12日 皮膚の日 ( 記念日)
皮膚科を専門とする臨床医の集まりである日本臨床皮膚科医会(日臨皮)が1989年(平成元年)に制定。
日付は「いい(11)ひ(1)ふ(2)」(いい皮膚)と読む語呂合わせから。皮膚の健康と皮膚疾患についての正しい知識の普及と、皮膚科の専門医療に対する理解を深めるが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
日臨皮は、生涯学習と医療技術適正評価の実現を目的に1984年(昭和59年)に設立された。現在、全国に約4600人の会員を擁する組織になっている。
毎年「皮膚の日」の前後の時期には全国各都道府県において、一般の人たちを対象に講演会や皮膚検診、相談会を多数開催している。また、「皮膚の日」を多くの人に知ってもらうために、ポスターやシンボルマークの制作を行っている。
:日本臨床皮膚科医学会
☆◆11月12日 ベビーカーにやさしいまちづくりの日 ( 記念日)
東京都中央区築地に事務局を置く一般社団法人「ベビーカーの利用環境づくり推進協議会」が制定。
日付は「ベビーカーにやさしいいい(11)まちで育児(12)しやすい環境づくり」と読む語呂合わせから。ベビーカーを利用しやすい環境づくりに取り組み、社会全体で子どもをやさしく見守り子育てを行っていく「子育てしやすいまち・環境づくり」が目的。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同協議会では以下の3つを目標としている。①幼稚園・保育園、及び公共の場に「ベビーカー置き場」の設置を促進する。②「オリジナルベビーマーク」を浸透させる。③この記念日を啓発する。これらを通して、2020年の東京オリンピック開催時における、ベビーカーの利用しやすい環境づくりの実現を目指している。
:ベビーカーにやさしいまちづくり
☆◆11月09日~15日 秋季全国火災予防運動
総務省の外局である消防庁の主催で1950年(昭和25年)から実施。
火災が発生しやすい時期であり、火の取り扱いに注意しようと、全国火災予防運動が春(3月1日~7日)と秋(11月9日~15日)の年2回実施されている。期間はそれぞれ7日間。火災予防運動は、1916年(大正5年)に財団法人・大日本消防協会の主催で行われた防火運動が始まりである。
全国火災予防運動は、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としている。
この期間には、全国の消防本部等において、防火・防災に関する広報や展示、体験型イベントなどのほか、学校・事業所等と協働した防火講習や消防訓練、防火査察など、火災予防を推進するための様々な取り組みが重点的に実施される。
:消防庁、Wikipedia
☆◆ 11月06~12日 年金週間 ( 記念日)
厚生省(現:厚生労働省)と社会保険庁が1991年(平成3年)に制定。その後、11月の「ねんきん月間」の制定に伴い廃止。
「年金週間」の日付は週間の始まりの11月6日が「いい(11)ろう(6)ご」(いい老後)と読む語呂合わせから。1961年(昭和36年)4月の国民皆年金制度の実施から30周年を記念したものであった。
公的年金制度は国が責任を持って運営する社会保険制度。身近で大切な公的年金について広く国民に考えてもらうことが目的。また、この期間を中心として、年金制度の周知・広報が実施された。
その後、2006年(平成18年)に「年金週間」の活動に加え、保険料収納対策や年金相談等サービスの活動を連動して実施するため、11月が「ねんきん月間」に制定された。これに伴い、周知・広報の活動期間は週間から月間に変更され、「年金週間」は廃止された。
:厚生労働省、日本年金機構、Wikipedia
☆◆ 松下幸之助一日一話11月12日
立場を交換する
たとえば経営者と労働組合、与党と野党の関係など、社会では対立して相争うという姿が各所に見られる。その結果、精神的にいがみ合いがあるばかりでなく、物事の円滑な進行が妨げられ、そこから大きなロスが生まれている。
そういう傾向になりがちなのは、やはりそれぞれが自分の立場中心にものを見るからではないだろうか。自分の立場中心に考えれば、どうしても自分というものにとらわれてものの見方がせまくなり、全体が見えにくくなってしまう。
だから、ときに相手の立場にわが身を置く気持ちで、お互いの立場を交換して考えてみてはどうか。そうすることによって相互の理解も深まり、合意点も見出せるのではないだろうか。
☆◆ カープVメール
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)霜月(しもつき)11月12日(日曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・・ 16℃・9℃・・・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
11月12日(じゅういちがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から316日目(閏年では317日目)にあたり、年末まであと49日ある。
☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
11月12日
和名、通称など
ヤクシソウ
科名
(キク科)
花ことば
にぎやか
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は曇っていますが時々晴れの予報です。気温も昨日と同じように低く寒い一日のようです。朝はさむいです。服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり少し体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。
昨日は朝から曇の一日でした。気温も低く寒かったです。風も北風で冷たかったです。あさの内に歩いて、後はイオンで休んでいました、朝と昼の寒暖差で服装もたいへんですし体も不調です。
紅葉も綺麗で晩秋をかんじ、季節は移り変わっていると感じます。コスモスの花が咲いているのを見かけます。柿も熟れて来ましたが少ないですね。朝晩の寒暖差もあり服装にも気を着けないといけません。
毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
水分は、しっかり補強して歩いています。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。
自分は毎日が読書日です。
シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。
東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。
毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます