TUBA修理職人

素人金管楽器凹出し職人のブログ

アミューズ ユーフォニアム 3

2025-01-13 22:48:59 | 日記

 

 

3番の迂回管の潰れ方が半端ない。

コレは流石にだせないない。

何故かと言うと、管体自体がかなり硬い

からだ。一応デントボールを突っ込んで

試して見ましたが叩いてデントボール

突っ込んで見ましたが上手く行かない。

そこで思い切り切って、カツラで繋ぎ

合わせることにしました。

細かいアールのパイプを探して合わせるのが

大変なんです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミューズ ユーフォニアム 2

2025-01-12 18:25:20 | 日記

大抵ラージシャンクのサイドアクション

のユーフォはある程度大切に扱いされて

いるとは思いますが、この子は酷い。

 

凹みが本当に多すぎる。

ごらんの通り。どんな扱いしてたのかな。

チューニング管も欠品。

取り敢えずヤマハの主管繋いで鳴らして

みた。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミューズ ユーフォニアム コンペ無し 1

2025-01-09 11:00:06 | 日記

アミューズというメーカーのユーフォニアム

がある事が前から気になっていたのである。

中国製、メイドインチャイナなのです。

中国製のユーフォは古くは希望峰っていうのも

ありましたね。自分の知る限り、 

ケルントナー

Jマイケル

ソレイユ

プレソン

など。

最近のはものすごく良くなっているようで、

特にプロジェクトユーフォニアムさんがリリース

している、アミューズは特に良くなって

いるらしく吹いて見たいと常々思っていた

ところに良い物件が出たのです。

良い物件と言うのは適度に壊れていて、

販売価格が安いと言う物でその内容は

①ベルが折れている。

②チューニング管欠品。

③万遍なく凹みが酷い。

④3番管の管の凹みがひどい。

⑤ピストン固着

などなど。なかなか酷い物件でした。

先ずはピストン動くようにして、

チューニング管繋いで音を鳴らして

演奏してみましょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルFをフルダブルに2

2023-05-24 11:36:59 | 日記

大まかにバルブユニットを配置してみる。

不思議とこの状態でフルダブルに見えるから面白い。

先ずは F管を作り込む。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルFをフルダブルに1

2023-05-21 23:16:16 | 日記

近所に住んでいる男の子が中学生になって吹部に入ったらしい。

パートはホルン。ギネスブックに吹くのがむずかしいとの登録

されているあのフレンチホルンを吹いているというのだ。

でやはり。個人で楽器が欲しいとのこと。

中古であっても10万ぐらいはくだらない。当然親に買っても

らえる訳がないので、シングルFをベースに部品として有った

ダブルのバルブユニットを使用して、ホルン制作に取り掛かり

ました。

先ずはヤフオクでジャンクのFを落札。ニッカンですね。

各部点検の後実演奏確認してから分解に入る。

バラすのは簡単です。今日はここまで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする