TUBA修理職人

素人金管楽器凹出し職人のブログ

YAMAHA YCB-621ロータリー増設11

2017-05-28 20:50:08 | 日記

つぎに5番迂回管をレイアウトして支柱の設計をします。

設計といっても現物合わせという事ですけど・・

各部こんな感じです。

全体はこんな感じ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA YCB-621ロータリー増設10

2017-05-28 20:35:58 | 日記

5番の配管のレイアウトもだいたい決まったので1番管と2番管とベルの清掃にかかります。

腐食が酷いのですね。ベルも綺麗にすると楽器の印象ががらりと変わるはずですね。

で間の画像がありませんが磨きと修正を繰り返しこんな感じになりました。

印象違うでしょ。

ここまで磨いた。ここが綺麗になると、なかなか達成感がありますね。

つぎに2番管ですが、凹みが有るのと歪みが有るのとジョイントが真円じゃないので(変形している)修正をします。

で、結局・・・・

ジョイントとプロテクションモールを外して修正磨き。

半田付け。

これがしあがり。

組み立ててみました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする