TUBA修理職人

素人金管楽器凹出し職人のブログ

中国製チューバOH21

2019-08-21 23:55:54 | 日記

このシリーズもいよいよ折り返し地点を過ぎ、完成が近づいていた感じですが。 バルブレバーのスブリングや全体の吹奏感や音程などまだまだやることが多いです。 本日は1番、2番の迂回管の接続、位置決めマウスパイプとチューニング管の接続を しました。

気密性や管の位置を考慮しながら位置決め。はんだを流し込む。

当然抜き差し管の並行度も保ちながら固定する。出ないと後で苦労することとなるのだ。

チューニング管のつば抜きを仮につけて音を鳴らしてみたが完全にはんだを回していないので拍子抜けの音が。

今度は音なりましたが、マウスパイプを固定していないのでこれまたしまりのない音に・・

3番と4番は明日です。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベルトクラングとフィンラン... | トップ | 中国製チューバOH22 »
最新の画像もっと見る