HYNDAI L90D+
たぶん不良なのは電源周りのコンデンサではないかと当たりをつけて

赤丸印のコンデンサを交換することにしました。
都民の日に アキバまで行ってと

いつもながら ここに入るのはちょっと 気がひけます
はずしたコンデンサを持っていけば 同等品を見つけてもらえます。 おいらは素人なのでまったくわからず。3個で410円也。
家に帰って オペ開始

コンデンサは極性があるので注意が必要です。 間違うとバクハツするらしいです。 まだやったことはありません。


半田付けも慣れてきました。 半田をつけすぎないのがコツ。
そして組みなおし。 配線は画像を撮っているので 間違いが無いか 確認。
電源コードをつないで オンと
と
青色点灯........ オレンジ点灯...... 消灯.........
って 直ってねーーージャン。
まあ、いつもうまくいくとは限りません。
たぶん不良なのは電源周りのコンデンサではないかと当たりをつけて

赤丸印のコンデンサを交換することにしました。
都民の日に アキバまで行ってと

いつもながら ここに入るのはちょっと 気がひけます
はずしたコンデンサを持っていけば 同等品を見つけてもらえます。 おいらは素人なのでまったくわからず。3個で410円也。
家に帰って オペ開始

コンデンサは極性があるので注意が必要です。 間違うとバクハツするらしいです。 まだやったことはありません。


半田付けも慣れてきました。 半田をつけすぎないのがコツ。
そして組みなおし。 配線は画像を撮っているので 間違いが無いか 確認。
電源コードをつないで オンと
と
青色点灯........ オレンジ点灯...... 消灯.........
って 直ってねーーージャン。
まあ、いつもうまくいくとは限りません。