日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

2k540

2011年10月04日 08時32分39秒 | 一人でおでかけ お散歩


3331 の後は 2k540 へ

どっかの謎解きの暗号みたいです。



センス と マネー さえあれば極上の空間です。

ココに来ると 何でも欲しくなっちゃいます。 あれも欲しい これも欲しい と.... 嫁さんと一緒に行かないことを推奨。





初期の頃にくらべて より一層充実しました。 空いていたテナントもすべて入居したみたいです。

ワークショップも出来るスペースもあり 染物のワークショップが開催されていた様です。 すでに終了してましたが.....

JRの施設だけあって D51の汽笛のモニュメント


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア建築家週間@東京2011

2011年10月04日 07時46分26秒 | Art Cafe
旧岩崎庭園を追い出されてしまったので 新たなオアシスを求めて アーツ千代田3331へ

インドネシア建築家週間@東京2011 が開催されていました。 会期は終了しています。



UIA2011の関連でしょうか?? 最近、建築の展示を見る機会が多いです。



成長著しいインドネシア。 素敵な建築ばかりです。







館内の他の展示を見ながら ぶらぶら していたら 

はんだつげカフェを発見  なんかとってもタイムリーです。



入場無料。 貸しはんだ も無料。 テスターまでありました。

ここで 修行 せねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧岩崎邸庭園

2011年10月04日 07時29分05秒 | 一人でおでかけ お散歩
10月1日は都民の日。

都立庭園が無料開放される日です。

どうせ行くなら なるべく入園料の高い所をと ケチ臭いことを考えて 清澄庭園じゃね....

浜離宮に行きたかったのですが アキバにコンデンサを買いに行く用事があったので その延長で旧岩崎邸庭園に

閉園30分前 ギリで入場しました。



でも、まだ園内には沢山の人。 ちょっと安心。





どうやら土曜日の13時と15時にミニコンサートがあるみたいです。 ちょっと来れねぇかも。



いけばな 龍生派の展示が開催中です







洋館とコラボ



とっても現代風  ボールを使うのは「お題」 なのでしょうか??







もうちょっと ゆっくりしたかったのですが 庭にある椅子に腰掛けた瞬間 悲しい音楽が流れてきました。 ああーー無常。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする