日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

-Eternity at a Moment- 写真家60人の「瞬間と永遠」

2011年10月12日 21時42分24秒 | Art Cafe
アーツ千代田3331 で開催されました。 会期は終了しています。



タムロンの18-270mm(Model B008)で、作家は何を見たのか

著名な60人の写真家が、それぞれ異なる視点から見つめた「瞬間と永遠」の答えとは。
写真家たちがタムロンの18-270mm(Model B008) で撮りおろしました。
写真家にとって「時間」はそれ自体が永遠のテーマの一つ。
彼らの多様で起伏に富んだ写真表現をぜひご覧ください。





写真家のコメントとともにとても見ごたえのある写真展でした。 いかんせん ゆっくり出来なかったのが 心残りです。

1時間ぐらいかけてゆっくり鑑賞出来ればよかったのですが 下の子の日能研のお迎えがあったので仕方ありません。

タムロン 18-270mm の前モデル(B003 NⅡ)なら所有しているのですが 新モデルはふたまわりぐらいコンパクトになっているのでびっくりしました。

実際のレンズがあって 自由に撮影できたのですが キャノンマウントしかなくて ちょっと残念。

キヤノンは扱ったことが無いので ちょっと 戸惑います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうとう未来債

2011年10月12日 10時57分39秒 | 株、投資信託
こうとう未来債

区政への住民参加の促進と新たな歳入確保策として、昨年に引きつづき住民参加型市場公募地方債「~みんなでつくる江東区~ こうとう未来債」を発行されます。

利率  : 0.68%(税引前)
申込単位:1万円単位 (購入限度額 上限300万円)
募集期間: 10/12(水) ~10/20(木) 


受渡日:  10/28
償還日:  2016/10/28 (5年間)
購入対象者:江東区内にお住まいの個人
資金用途: 昭和大学新豊洲病院の整備費補助の一部

区報では前回は3日で完売となっていましたが 前回みずほ銀行で申し込みしたときには 開店前に並んだのですが 申込書に記入している間に完売してしまいました。

どうやら 金融機関で枠があって 大手には殺到するらしく 地銀とか信用金庫の扱いには ちょっと余裕があると思います。

今回は軍資金が無いので申し込めませんでしたが 今日から申し込みなので 狙うなら 東京東信用金庫 江東信用組合 あたりでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする