今日は中央区まるごとミュージアム2011に行ってきました。 江東区民ですが参加は出来ます。 あしからず。
日常がアートになる街、誰もがアーティストになれる秋。 をキャッチフレーズに
晴海 銀座 日本橋 人形町 を中心におこなわれています。
正直、一日で周るには不可能です。 もうちょっと期間があったらいいのですが仕方ないです。
水上バスや巡回バス 江戸バスも無料で運行されています。
まずは 隅田川大橋を渡って 箱崎防災船着場から水上バスへ

おーーーいるいる

9時05分の出発ですが もうすでに 並んでいます。

定員オーバーだと次の船になってしまうので ちょっとあせりましたが 乗船チケットはゲット。

朝の日差しは気持ち良いです。
と、ココで事件が
なんかカメラのシャッターが押せねぇーー 。 なにーーー バッテリー切れ!!
ちょっと油断してました。 昨日の庭園美術館で撮りまくったのが影響しているのですかね。 D40の時はどんなに撮影していても1週間は持っていたので 気づきませんでした。
テンション 超 下がりました。
しょうがないので バッテリーを手で暖めながら だまし だまし 撮影。

10枚程度 なら いけます。 手で暖め作戦。

晴海に到着した頃は もう 完全にゼロ。 降参です。
写真を写せないと 楽しみも半減なので 晴海から大江戸線に乗って 一回 帰宅。 そして予備のバッテリーを持ってと。 はじめから持っていけばよかった....
また大江戸線に乗って 晴海トリトンスクエアへ この1時間が無駄な労力でした。
晴海フラワーフェスティバル2011


トリトンスクエアのガーデニングは 綺麗です。



ペットボトルでできた トリトンスクエア

勝鬨橋を渡って 銀座方面へ


と ここで 明石防災船着場 からの 無料水上バスが見えたので 向かってみることに

ですが もうすでに 乗船チケットはありませんでした。 次の出航までは1時間あるというので 諦め。
聖路加を横切って タイムドーム明石へ

日本橋 人をつなぐ 時代をつなぐ 展 が開催中です。 ここも本日無料。
日本橋の架橋から今日に至るまでの歴史の展覧会です。 結構面白い。
プラネタリウムもあったのですが 開始が1時間後だったので また次回に.... はやぶさの展示がありました。

あかつき公園でちょっと遊んで

つきじTASSぎゃらり~若松屋 「くらしを楽しむ手仕事」展

ここで 少し 休憩。
そして銀座へ向けて歩いていくと 築地の場外で 寄り道


刺身がうまそうなんですが うう~~~これほど すし屋さんが多いとは思いませんでした。 場外なんてあまり来たことないし...
場外を抜けたら ちょうど無料巡回バスの築地の停車場が見えて バスが待っていたので 飛び乗り。

ラッキー。 歩かなくてすみました。 巡回バスは10分ぐらいで 来るみたい。

銀座に到着。
泰明小学校で開催されている 「銀座あおぞらDEアート」へ

若いアーティストが多彩な作品を展示しています。



こどもの絵画ワークショップも

数寄屋橋公園に移動して 銀座将棋まつり ここで抽選会にも参加。

雰囲気だけ

事前申し込み制だったみたいです。 上の子を連れてくればよかったですね。 でも、今日は生物部の部活でしながわ水族館に行っちまいました。


ゆっくり 対戦を見てたいんですが 下の子がつまらないので ホコテンへ

銀茶会 が開催してました。

当日のチケットなのですが 凄い行列。


銀座の中央通りのそれぞれの交差点で開催されています。



表千家、裏千家、武者小路千家、江戸千家、 と流派はまったくわかりませんが どこから見てても風流です。
銀座奥野ビル 306号プロジェクト企画展へ
銀座にこんなに古い アパートメント があるとは 知りませんでした。


ワンルームアパートだったそうです。 今では 居住している住人はいなくて ほとんどが ギャラリーとか雑貨のショップが入っているそうです。

306号室 ここのクイズラリーが一番 ムズかった です。 ヒントからしてまったくわかりません。





ほんとにワンルーム。 ちなみにココは美容室として使っていたそうです。 下の子の右側にある鏡が美容室で使うものです。
正直、夜はビビる。
と ここで 空は雨模様。 傘はもってねーーーし。
雨宿りしながら
大江戸 活粋パレードへ



雨も強くなってきたので 八重洲の地下街に避難して ちょっと遅めの昼食
ブリジストン美術館に行くつもりでしたが 予定変更。
ラーメン くじら屋 さん

細麺で鰹節風味のスープが美味しかったです。

おなかいっぱいになったので もう 歩けません。 江戸バスに乗って日本橋へ


にちぎん体験2011

事前予約なら 平日に開催している地下金庫を見ることが出来たのですが ネットで気付いた時は 定員で一杯でした。
企画展「あの頃の風景~日銀と日本橋の出会い」 が開催。

これ一億円

かろうじて 持てます。
これ四十億円

もってけねーーーー。

もうこの時点で16時。 ほとんどのイベントは終了してます。 日本橋を通行止めにして着物の女性が歩く所は 見たかったですねぇーーー。
ついでに 人形町のイベントはまったく見れませんでした。

このあいだ 閉まってた ミカド珈琲でモカソフトをテイクアウト

コレド日本橋で抽選

昭和通に出て 無料巡回バスへ 巡回バスは17時までです。 助かりました。


箱崎で下車。 朝、出発した所に戻ってきました。
水上バスもお疲れ様。

なんか中央区民以上に楽しんだ 中央区まるごとミュージアムでした。
是非、中央区の方々は江東区民まつりに来て下さい。 はい。 お疲れ様でした。
日常がアートになる街、誰もがアーティストになれる秋。 をキャッチフレーズに
晴海 銀座 日本橋 人形町 を中心におこなわれています。
正直、一日で周るには不可能です。 もうちょっと期間があったらいいのですが仕方ないです。
水上バスや巡回バス 江戸バスも無料で運行されています。
まずは 隅田川大橋を渡って 箱崎防災船着場から水上バスへ

おーーーいるいる

9時05分の出発ですが もうすでに 並んでいます。

定員オーバーだと次の船になってしまうので ちょっとあせりましたが 乗船チケットはゲット。

朝の日差しは気持ち良いです。
と、ココで事件が
なんかカメラのシャッターが押せねぇーー 。 なにーーー バッテリー切れ!!
ちょっと油断してました。 昨日の庭園美術館で撮りまくったのが影響しているのですかね。 D40の時はどんなに撮影していても1週間は持っていたので 気づきませんでした。
テンション 超 下がりました。
しょうがないので バッテリーを手で暖めながら だまし だまし 撮影。

10枚程度 なら いけます。 手で暖め作戦。

晴海に到着した頃は もう 完全にゼロ。 降参です。
写真を写せないと 楽しみも半減なので 晴海から大江戸線に乗って 一回 帰宅。 そして予備のバッテリーを持ってと。 はじめから持っていけばよかった....
また大江戸線に乗って 晴海トリトンスクエアへ この1時間が無駄な労力でした。
晴海フラワーフェスティバル2011


トリトンスクエアのガーデニングは 綺麗です。



ペットボトルでできた トリトンスクエア

勝鬨橋を渡って 銀座方面へ


と ここで 明石防災船着場 からの 無料水上バスが見えたので 向かってみることに

ですが もうすでに 乗船チケットはありませんでした。 次の出航までは1時間あるというので 諦め。
聖路加を横切って タイムドーム明石へ

日本橋 人をつなぐ 時代をつなぐ 展 が開催中です。 ここも本日無料。
日本橋の架橋から今日に至るまでの歴史の展覧会です。 結構面白い。
プラネタリウムもあったのですが 開始が1時間後だったので また次回に.... はやぶさの展示がありました。

あかつき公園でちょっと遊んで

つきじTASSぎゃらり~若松屋 「くらしを楽しむ手仕事」展

ここで 少し 休憩。
そして銀座へ向けて歩いていくと 築地の場外で 寄り道


刺身がうまそうなんですが うう~~~これほど すし屋さんが多いとは思いませんでした。 場外なんてあまり来たことないし...
場外を抜けたら ちょうど無料巡回バスの築地の停車場が見えて バスが待っていたので 飛び乗り。

ラッキー。 歩かなくてすみました。 巡回バスは10分ぐらいで 来るみたい。

銀座に到着。
泰明小学校で開催されている 「銀座あおぞらDEアート」へ

若いアーティストが多彩な作品を展示しています。



こどもの絵画ワークショップも

数寄屋橋公園に移動して 銀座将棋まつり ここで抽選会にも参加。

雰囲気だけ

事前申し込み制だったみたいです。 上の子を連れてくればよかったですね。 でも、今日は生物部の部活でしながわ水族館に行っちまいました。


ゆっくり 対戦を見てたいんですが 下の子がつまらないので ホコテンへ

銀茶会 が開催してました。

当日のチケットなのですが 凄い行列。


銀座の中央通りのそれぞれの交差点で開催されています。



表千家、裏千家、武者小路千家、江戸千家、 と流派はまったくわかりませんが どこから見てても風流です。
銀座奥野ビル 306号プロジェクト企画展へ
銀座にこんなに古い アパートメント があるとは 知りませんでした。


ワンルームアパートだったそうです。 今では 居住している住人はいなくて ほとんどが ギャラリーとか雑貨のショップが入っているそうです。

306号室 ここのクイズラリーが一番 ムズかった です。 ヒントからしてまったくわかりません。





ほんとにワンルーム。 ちなみにココは美容室として使っていたそうです。 下の子の右側にある鏡が美容室で使うものです。
正直、夜はビビる。
と ここで 空は雨模様。 傘はもってねーーーし。
雨宿りしながら
大江戸 活粋パレードへ



雨も強くなってきたので 八重洲の地下街に避難して ちょっと遅めの昼食
ブリジストン美術館に行くつもりでしたが 予定変更。
ラーメン くじら屋 さん

細麺で鰹節風味のスープが美味しかったです。

おなかいっぱいになったので もう 歩けません。 江戸バスに乗って日本橋へ


にちぎん体験2011

事前予約なら 平日に開催している地下金庫を見ることが出来たのですが ネットで気付いた時は 定員で一杯でした。
企画展「あの頃の風景~日銀と日本橋の出会い」 が開催。

これ一億円

かろうじて 持てます。
これ四十億円

もってけねーーーー。

もうこの時点で16時。 ほとんどのイベントは終了してます。 日本橋を通行止めにして着物の女性が歩く所は 見たかったですねぇーーー。
ついでに 人形町のイベントはまったく見れませんでした。

このあいだ 閉まってた ミカド珈琲でモカソフトをテイクアウト

コレド日本橋で抽選

昭和通に出て 無料巡回バスへ 巡回バスは17時までです。 助かりました。


箱崎で下車。 朝、出発した所に戻ってきました。
水上バスもお疲れ様。

なんか中央区民以上に楽しんだ 中央区まるごとミュージアムでした。
是非、中央区の方々は江東区民まつりに来て下さい。 はい。 お疲れ様でした。