日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

観音崎公園

2011年10月13日 07時44分36秒 | 子供とおでかけ
美術館の裏手を歩いていくと そこは もう 観音崎公園。

全体が起伏の多い公園で 遊具が所々に点在していて 移動して遊ぶのにはちょっと 疲れるかも...



三軒家砲台跡



地図を持った 下の子がナビゲーター  



さてさて 遊具までたどり着けるか???



走水展望広場 どこからでも眺めはいいです。 大砲を撃ったら 当たりそうですね。



やっと遊具発見。 リュックを投げ捨て 走ります



アスレチックの森。 100mのローラー滑り台。 登る途中にアスレチックがあります。



うみ子ことりで アスレチックの森から歩くと 15分ぐらい



トランポリンが人気



日も翳ってきたので 海まで降りることに



くだけた貝殻の砂浜 たたら浜







さて ここから 海岸線沿いに 浦賀まで歩くことに..... まあ、今思えば バスでも良かったかな..

1時間ちょっとの道のりですが 暗いせいか だいぶ長く感じました。

浦賀の渡し


もう、真っ暗で... 吉田松陰や佐久間象山などが宿泊した徳田屋跡は 暗くて見つかりませんでした。 また機会があれば次回かな....

住友重機浦賀工場沿いの道が 長くて長くて イヤになりました。 なんにもねーーーんだもん。

やっと浦賀駅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする