日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

常盤湯

2011年10月10日 22時24分12秒 | 日記
行ってきました銭湯。 やっぱ 無料の日には行かなきゃねぇ....



だけど 八日目の蝉 を布団でゴロゴロしながら読んでいたので いい気分で眠たくなっていた所を

下の子が銭湯に行こうというので 眠たい目をこすりながら 行ってきました。

息子とではなくて 娘と銭湯に行く所が なんとなく 深川っ子 らしくないんだけど 

ま、いっか

で、 めぇーーーさめました。 いっきに

皮膚がビリビリするほどのお湯に浸かったのはいつ以来でしょうかね???

眠気も一気に吹っ飛びました。

中くらいの熱さの湯船に入ったのですけど もう 肌はビリビリくるし 真っ赤になっちゃうし....

隣のおじいちゃんから 「無理しないでぬるいほうにいきな」 なんて言われちゃうし

そんな テンパっていたのでしょうか....

ぬるい方に入りましたけど 温度計見たら44度って これ 普通じゃないでしょう

いままで入っていたほうは 45度以上あるって 事ですよね。

熱い方に入れるのは もう五右衛門様しか いないでしょう。

しっかし いつも思うのですが これは 燃料の無駄遣いのような気がしてなりません。 もうちょっとお風呂をぬるくしてくれたら 行く機会が増えるのですが....

まあ、深川界隈では 無理な話でしょう。

お風呂を出たら もう体が火照って仕方なかったのですが 縁側が池になっていて 鯉が泳いでいて チョーーー風流。

タオル一枚で 長いすに腰掛けて 八日目の蝉 を読んで....

外の風が気持ちいいです。 ああ、極楽。

もうちょっと 明るかったら 小説も読みやすいんですけど それだと 景観が損なうのかな...

いやぁーー いい 体育の日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川っ子 運動会

2011年10月10日 18時03分14秒 | 日記
今日は体育の日。

なので 思いっきり体を動かしましょう。

という事で

深川っ子 運動会。 今回で7回目の開催となるみたいです。  参加は初めてですが.....

代官山の猿楽祭に行ってみたかったのですが 急遽、仕事になってしまい 行けなくなりました。残念。また来年かな。

上の子は友達と遊ぶと言うので 下の子だけ運動会の会場まで連れて行きました。

深川スポーツセンター 通称、スポセン



受付してと... 最後に大抽選会があります。





運動会の様子は見られませんでしたが どうやら 楽しかったみたいです。

下の子を迎えに行って 仕事も終わったので 今度は2人で 

北スポにプールをしに行くことに  



体育の日はスポーツセンターは無料開放しています。



水中ウォーキングや水中エクササイズの無料トレーニングなんかが開催されていてとっても賑やかでした。 おいらはジャグジーで半寝状態。

日能研があるのでちょっと早めに切り上げて

図書館で予約した本を借りてと





下の子を日能研に送って だらだら していたら いい時間になっちゃいます

そろそろ 迎えに行かねば

ああ、それと 今日は銭湯が無料です。

行けるかな??? ジャグジーに1時間も浸かってたし....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする