木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

定休日その2

2014-11-20 13:57:08 | Weblog
新しい家族が来ました。



メスヤギ、たぶんトカラ種、2歳。
なのにお婆ちゃんなのだ(^^♪



今いるノリコの半分の大きさ。
太っているのでお腹を触ってみたら、あれぇ~!
何か違う! ひょっとしたら妊娠しているかも???
新年そうそう待望のヤギ孫がぁ、、、(*´∀`*)
性格はとてもよろしい!
大人しく、懐いてくる。



看板娘の座はもう奪われたも同然(^_^;)
ノリコはすでにそれを察知したか?
オイラに妙に擦り寄ってくる、あからさまだ、笑える。
そうそう、名前は「リン」オイラが子供の頃つけた。
写真は左側から写したもの、右は模様が違う。

定休日その1

2014-11-20 13:51:10 | Weblog
定休日はサイドビジネスの健康食品の素材のお世話。
ムクナとモリンガの手入れ。







ガラス温室の中は半袖の下着一枚で汗ばむほど。
昼飯を食いに戻って、
画像をアップしようとしていたら電話がなった!
「カンさん、ヤギ貰って、怪我して世話が出来んごとなったんよ」
昨年、オイラが紹介して買った小型のヤギだ、
白黒で可愛い、メス

やっほ=!

糸島からもらったオスの子ヤギは従兄弟の息子にとられたから(^_^;)
その時準備していた小屋が使わずにあるのだぁ!
今日もツイテルぞ====っ!
この子(白黒のヤギ)は若いから子供が産めるね \(^^@)/
ヤギは増える、鶏はまもなくヒヨコがかえる?
いいぞ、いいぞ~!
ありがたい
嬉しい
楽しい
ツイてる
持ってる
持ってる、持ってる、持ってる
すべてはうちに持っている
すでにうちに持っている
すべてはうまくいっている
さぁ、投稿したらヤギを引取りに行こ!
ウププ