木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

プチ断食

2015-04-13 22:31:03 | Weblog

6日ぶりに朝飯を食った、最高~!
プチ断食を5日間やっていたのだ
↑ (15時間固形物を腹に入れない)


いやぁ~! 朝飯はいなぁ~!(笑)
メリハリはいいよ~、ボケない!
体の細胞を活性化する!
単純、マンネリ生活が好きな人には勧めないが(笑)


たつっていいよね
「立つ 絶つ 経つ 発つ 裁つ」
オイラは辰年、ウププ


雨だけど朝からハイテンション!
子ヤギも元気に乳を飲んでるし、
いいぞ、いいぞ~!


子ヤギって、オッパイに頭突きしながら飲むんだ
乳の出を良くするためかなぁ?
オイラもしたいなぁ、イピ


後でまた触りにいこ、
オッパイじゃないよ
子ヤギだよ、
プププ

ヤギの世界では

2015-04-13 12:38:11 | Weblog

水曜日か木曜日にオスヤギが来る
昨日生まれたスージーの父親で
リンの娘の旦那、アハハ
オスヤギの住まいを作ろう~!


5月にはリンの娘も来る
母娘でこのオスヤギを共有することになる
いや、すでに共有している、ウプ
人間世界ではこういうのを親子丼という(爆)


ヤギの世界では取り立てて珍しくも無く
親子喧嘩もしないし、嫉妬もしない
注意すべきはスージーに近づけないことだ
近親相姦は動物の世界でもタブーだ
生まれてくる子に問題が出る場合がある


ヤギは4ヶ月半~5ヶ月で妊娠可能
妊娠期間は150日、一才未満で子供を産める
だが、母体が成熟してからのほうがいいに決まってる


ちなみに発情は21日周期、人間より短い!
人間の場合は発情とは言わない、ゴメンナサイ!


リンは5ヶ月半で種をつけられ
10ヶ月半で初出産した
今回が2回目の出産となる
まだ3歳にならないのにお婆ちゃん


リンの娘も若くして子供を産んだ
リンは孫より若い、子供を産んだ


普段はおバカだがしっかり母親をしている
おバカが少し頼もしく見えた、ウププ
一日に何度、子ヤギを見に行っているかなぁ?
ウププ

子ヤギの名前

2015-04-13 12:25:26 | Weblog

ヤギの赤ちゃんの名前を決めようと
性別を確かめようとするが
抱っこすると尻尾でアソコを隠す(^_^;)


かくなる上はオイラの得意な手探りで(爆)
触診ではタマタマはない(今のところだが)
たぶんメスなのでSuzie(スージー)に決定!
スーちゃんと呼ぶか (^^♪


まだ臍の緒が3cmくらいついてるが
自然と取れるのだろう
暇さえあればお乳を飲んでいる
後、2~3日もすれば飛び跳ねるだろう


抱っこしてもあまり鳴かなくなった
ウププ


そうそう、中国鶏が一羽見当たらない
探してみたら抱卵ちぅ、
うまくいけばこちらも誕生か?
いいぞ、いいぞ~”!


今まで主役だったノリコの影が薄い (^_^;)
当人(当ヤギ)にとっては嬉しいかも?
ヤツは孤独が好きなオンナなのだ、ウプ