私から見て変わっている人たちがかなり多い!
無農薬だ有機野菜だと騒いでいるのに、
お菓子をバリバリ食っている。
しかも油を使ったポテトチップスやトンガリコーンなど、、。
こういうお菓子は普通の植物油ではすぐに劣化するために、
マーガリンを使っている。マーガリンはトランス脂肪酸だ。
トランス脂肪酸と言うより、トランス死亡酸だ(笑)
マーガリンは別名食べるプラスチックとも言われる、
プラスチックとほぼ同じ組織をしているらしい。
また健康に気をつけてるのにインスタント大好きな人がいる。
お菓子もそうだがインスタント食品も常温で保存するために、
恐ろしい添加物が多量に加えられている。
常温で何か月も悪くならないのだから当然だろう。
私は敷地内に猪の罠をかけているが、
かかるのは小さな猪が多い!
罠初心者のせいもあるが小さな猪は無防備なのだ、
少しの知識と経験のある猪は危ない食べ物は食べない。
命と食い物を天秤にかけ、命を選ぶ。
猪より勇敢(命知らず)な人が多いのには驚く。
私は長生きはそれほど望まないが、寝たきりは嫌だ。
「〇〇を食べないくらいなら死んだ方がましだ」
よく聞くセリフだが、そういう人は死ぬ前に必ず寝込む!
寝たきりで何年も生きながらえるのだよ。
下の世話をしてもらってね (>_<)
「私肥った」と他人事みたいに言う人がいる。
「私が私を肥らせた」が正解である。
他の人があなたの口に食べ物を押し込んだのではない、
自分で自分の口に食べ物を運んだのだ。
※ホルモンバランスで太る人は例外!
「腰が痛い」ではなく!
「私が私の腰を悪くした」が正解!
※事故などで痛めたのは例外!
健康であることは豊かであるということ!
ある意味たくさんのお金を所有しているより豊かだ。
私はお酒が大好きだ!
お酒と長く付き合うために節制している。
そう、我慢ではなく節制!
だから好きなお酒を2~3日休むこともある。
それを「休肝ゲーム」と名付けた。
もう一人の自分とゲームするのも楽しい!
自分の健康を楽しむ!
今の自分の健康をを楽しむ!
数年後の自分の健康を想定して、
自分の人生トータルで楽しみたいものだ。
今夜はほろ酔い気分でほざいてみた(^^♪
田舎の野蛮爺の言うことサ、どこまで本当かな?
ウププ