木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

雨上がり

2014-11-26 19:06:21 | Weblog
♫ 雨上がりの夜~ 露天風呂で焼酎~ ♫

元歌はたしか

♫ 雨上がりの朝 届いた手紙 ♫
だったかな???

楽譜探すので、
この歌のタイトルと歌っている人をだれか教えて!

久しぶりに長風呂、疲れたぁ~!



粗末な露天風呂だがオイラには世界一なのだ (^^♪



雨上がりの空気は周りの樹々からのマイナスイオンが多すぎ(^_^;)
気持ち良すぎて、飲み過ぎるやんかぁ~! ウププ

珍種トランペット

2014-11-26 13:05:13 | Weblog
ラッパマンこと中川さんが遊びに来てくれた。
(オイラにトランペットをくれた人、トランペット奏者)

そして、トランペットのメンテもしていただいた、感謝!

最近、トランペットは行き詰まっていて、熱を入れて練習してない。
今日から真面目に練習しよ!(^_^;)

そして、オイラが見たいとお願いしていた、
ロータリーロランペットも見せてくれた。





ピストンを押さえるタイプではなくて、
サックスみたいにバルブを押さえるようなカンジだ。
見た目はそうだが、中身は何かが回転しているらしい、

音が軽く感じたのはオイラの耳のせいだろう。
嬉しかったので猪のローストを1本、丸ごとお土産に!


そうそう、昨日はロト6が1000円当たった、
200円が5口で1000だからプラマイぜろだけどネ(^_^;)

毎日何かしら、素敵なことが起こっている。
ありがたい!

再確認

2014-11-26 07:42:33 | Weblog
友達が今朝、こんなこと↓をアップしていた。
***************************************************************
空想は知識より重要である。
知識には限界がある。
想像力は世界を包み込む。
(アルベルト・アインシュタイン)


↑ 大賛成!
 で、オイラは↓ タオより抜粋

「過去に得た知識や情報、経験も実現すべきを阻んでいる
障害であることが多い」
  
「天命通りの生き方は現実への対応からでは始まらない、
それは自分自身を真に受け入れることから始まる」 

「人間は感性で決まる、感性が正しければ、「好き・快感・ワクワク」はゴーサイン。
「不快・気分が乗らない」はストップサイン。「飽きた」は完了サイン。
気分が乗らないというのは、それを止めなさいという内なるささやきである。
その小さなささやきに耳を傾け続けていると、タオの流れにそった生き方が実現する。
必要なのは「快」と「不快」を嗅ぎ分ける鋭敏な体感力だ」

TVや他人との比較に意識が向いているようでは内なるささやきは聞こえない。

「幸運を求めていると幸運は逃げていく。幸せなこころになると幸運もやってくる。
求める幸運は「欲」であり、やってくる幸運は「快」である。
「快」とは、汚れの無い「悦」である

田舎の晩秋

2014-11-25 18:14:10 | Weblog
風の杜の入口は紅葉のトンネルだよ。



今が一番見頃かな。
イチョの黄色い絨毯も見頃


昼間、この景色を見て
夜には街灯に邪魔されない星や月を見てるから
イルミネーションに興味がないんだろうねぇ
安上がりな生活だろう~!

イヒ

雨の日は

2014-11-25 13:57:33 | Weblog
雨で店はヒマ。
こんな日はウクレレとトランペットの練習だぁ!
気分がのったところで、コーヒーのお客さんが来た。
お帰りになられたのでYTで漫才を見る。
バラエティと違ってみんな一生懸命芸を見せている。
3つ見たらコーヒーのお客さん。
お帰りになられた、さぁ、次は何で遊ぼう (^^♪
そうだ、昨日のシルバー川柳の続きを紹介しよう~!
☆ 立ち上がり 用を忘れて 立ちつくす
☆ 恋かなと 思っていたら 不整脈
☆ 年金の 扶養に入れたい 犬と猫
☆ アイドルの 還暦を見て 老を知る
☆ 目覚ましの ベルはまだかと 起きて待つ