
あべのハルカス本店9階「なめらか展」ろくろ体験
火曜日で終わった、あべのハルカス本店9階「なめらか展」ろくろ体験でしたが、仕上げはこち...

「さめたれ」
伊勢地方の郷土料理「さめたれ」を少しあぶっていただきました。塩味で酒のあてですね・・。...

今日は1日薬師寺まほろば会館で「奈良伝統工芸展」の当番でした。
今日は1日薬師寺まほろば会館で「奈良伝統工芸展」の当番でした。

「奈良伝統工芸展イン薬師寺」から
「奈良伝統工芸展イン薬師寺」から前田君の〈アフリカ十二支〉皆さん何と対応しているかわかりますか?...

神戸市立博物館『よみがえる川崎美術館-川崎正蔵が守り伝えた美への招待』ようやく拝見
以前いただいた券で神戸市立博物館『よみがえる川崎美術館-川崎正蔵が守り伝えた美への招待』ようやく拝見。10月15日~12月4日。展示替え含めて110件近くの出品なので図録で全体を把...

「奈良伝統工芸展イン薬師寺」明日までです。
「奈良伝統工芸展イン薬師寺」明日までです。薬師寺まほろば会館。4日は11時ごろから粘土...

「奈良伝統工芸展イン薬師寺」ようやく終わりました。たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
「奈良伝統工芸展イン薬師寺」ようやく終わりました。たくさんの方に来ていただきありがとう...

薬師寺さんでのいただきもの。
薬師寺さんでのいただきもの。上娘がしっかり持っていきました。

早稲田大学会津八一記念博物館での「日吉館をめぐる文化人ー会津八一と奈良ー展」の図録(
先日久しぶりに「日吉館」の話を聞いていたので、早稲田大学会津八一記念博物館での「日吉館をめぐる文化人ー会津八一と奈良ー展」の図録(前にも送ってもらったが・・)と「下総 龍角寺展」...

東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」会期延長
展覧会の会期延長があるんですね・・。自前のコレクションだから可能か・・。 「会期延長のお知らせ(2022年1...
- 奈良伝統工芸(33)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(36)
- 赤膚焼資料(57)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(6)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(113)
- 本から(16)
- 展覧会(115)
- ごちそう(64)
- 赤膚焼 小川二楽(359)
- 見てきました(8)
- 東大寺修二会(29)
- 堺ぶらぶら(12)
- 食事(50)
- 斑鳩ぶらぶら(17)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 飛鳥(1)
- 映像から(35)
- 日記(417)
- なら あすか(17)
- 奈良ぶらぶら散歩(317)
- 赤膚焼 奥田木白(21)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(25)
- 赤膚焼(81)
- 大和郡山(313)
- なら(151)
- いただきもの(140)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(667)