夏場の7~8月はオーディオルームで、じっくりと音楽を聴く気になれません。やはりこれからの季節でしょう。
自作スピーカー第3号を紹介します。
1号、2号は多少調整した程度で期待した音で鳴ってくれましたが、この3号は結構大変でした。
高域がうるさく、低域は音が抜けずボコボコで最悪。
調整したことは
・ 箱を大胆にもカットして容積を小さくした。低域対策
・ 純正のツィーターを別のツィーターに変更した。高域対策
結果として、満足とはいかないまでも改善が図られ試聴中。
試行錯誤のプロセスが苦しくもあり、楽しみでもあります。
★ボックスは 22mmの修正材 (自作)
★ユニットは JBL PS62C 12cm 2ウェイ (カーオーディオ用)
純正のツィーターをカットしホーンツィーターFOSTEX 100HT
に変更。
★アンプは SANSUI AU-α707XR
このアンプとの組み合わせがよさそう。