お正月がくるとここ数年小さい頃よく遊んだ、凧あげをします。
この凧は桜井凧と呼ばれているもので沢山の種類があります。
元禄の時代に尾張から三河に伝えられたようです。
農家の農閑期の副業として制作され、室内装飾用としても珍重された。
もちろんのこと大空を元気に舞うことも出来ます。
4年ほど前、右の福助だこを凧作り教室で作りました。
福助凧
カラス凧
カラス凧はまだ揚げたことがない、今年は揚げてみます。
年が明けて、風のいい日に童心にかえって楽しみます。
今日の歩数計 8,171歩