閑人 Kazu

ようこそ  閑人の最近の出来事、好きなことなど思いつくままに

こころの旅 西国三十三観音

2011-05-10 21:20:41 | 寺社

今日は生憎の天気でしたが大して雨にも降られず、いいお参りが出来ました。
今迄に多少なりとも功徳をつんだお陰でしょうか。
京都東山、山科の寺々を周りました。

第15番札所 新那智山 観音寺 (今熊野観音寺)

頭痛封じ、ぼけ封じの寺。
境内は緑が多く小雨に煙る新緑が綺麗だった。
秋の紅葉はきっと素晴らしいでしょう。



第16番札所 音羽山 清水寺

世界遺産のお寺。
清水の舞台は修学旅行の生徒たちで大賑わい。



第17番札所 補陀洛山 六波羅密寺

空也上人の寺 



番外 華頂山 元慶寺

この寺も緑が深く、秋の紅葉は美しいだろう。



元慶寺境内の石楠花
雨に濡れた花びらは色も鮮やかでひときわ綺麗です。



ボタン




    歩数計   14,576歩