◆本日も計画中◆
~伊勢・志摩~
先日、唐突に決まった旅行の話ですが、そろそろ宿の予約を取ろうかなと、
友達とメールでやり取りしています。私はスマホじゃなくてPCを使っているので、
すぐに対応出来なくて申し訳ない・・・でも、友達も、スマホだからって
すぐに返答してくれないけどね。(彼女は忙しいのだ)
行先は、伊勢神宮。お伊勢さん参りなのさ。ついでに志摩まで足を延ばそうって事でね。
フリープランなので、宿と現地までの足を確保して、あとは現地の観光周遊券で
周るつもり。
結局、友達が東京に出て来るまでに名古屋に行けちゃうってんで、
名古屋でおち合うことになりました。
しかし、私、こんな片田舎から、独りで名古屋まで行き着けるだろうか・・・(-""-;)
(実は私、方向音痴なの~。初めてのレストランでトイレに行く時は、
シミュレーションしないと自分のテーブルに帰って来られない)
友達も田舎暮らしだけれど、彼女は海外出張までこなしたバリバリのキャリアウーマン。
今だって、国内の出張で新幹線乗りつくしているし、私なんて新幹線に乗ったのって、
いつだった?20年以上前かもしれない・・・f^_^;)
こんな私でも、路線図と時刻表片手に旅行の計画を立てるのは、苦じゃないんだ。
路線図も時刻表も、今はネットで調べられるしね。
でも宿は、ネットじゃなくて、アナログな旅行代理店のパンフから選んだんだけどね。
それにしても、まぁ、同じ旅行代理店のパンフでも、ランクがあるのは知っているけれど、
同じ宿の同じ部屋で、食事も同じなのに、何でこんなに値段が違うのだろうか・・・
早期申し込み割引があったり、なかったり、割引き値段が違ったり。
宿とセットプランの交通費も、若干違うし、新幹線の時間差額も違う。
宿が安いな~と思うと、交通費の差額が高かったり・・・
こういうところで、バランス取っているのかな。(´・ω・`)
そもそも、新幹線の料金って、時間によって違うの?知らなかったよ。
よく、海外旅行なんかで早朝や夜間出発のツアーは安かったりするのと
同じことなのかな。
今、3つばかし候補が上がっているんだけれど、食事をランクアップしたり、
早期申し込みで割引があったり、交通費の差額があったりを計算しても
どれも同じような金額なんだよね。
何を基準に選ぶべき?やっぱり、1円でも安いところかな・・・( ̄▽ ̄)
※ ネズミ、今日も出るかな・・・
屋根裏で電気の配線とかかじられたら最悪~。