◆本日のモフ猫◆
~お得意のポーズ~
何も考えていないよね?
オレ、猫だも~ん。
「なんかあったら、言えよ。」って、多分 Yさんも、何の考えもなしに言ったんだろうな~。
やっと週末、ちょっと考える余裕が出来たかな・・・
ブログ設定の「1年前の記事通知メールを受信する」に設定しておくと、
「 けけさんが 2017年06月●●日 に書かれた記事をお届けします。」
と、事務局の方からメールが届きます。(・∀・)b
1年前を振り返ると、5~6月は仕事の鬱々と愚痴ばっかりだったなーと。
先輩にムカついたのどーのと言っていたけれど、現状、仲良しこよしとは言えなくも
どーにかそこそこやっています。ヾ(=w=;)
昨年、一番イジメられてた感のあった I(♂)さんも、今じゃとっても面倒見のイイ人です。
最初からそういう態度でいてくれてたら、私だってあんなにイライラしなかったのにな。
最初の印象じゃ、嫌な先輩No.1 だったもの。
姉御肌のKさんも、口はキツイけど気配りはあって、こっちが黙っていても手を貸してくれます。
それとは対照的に、誰にでも人当たりのイイ優し気なOさんは、こっちがどんなに困っていても
さりげなく手伝ってはくれない。
頼めばやってくれるけれど、新人のうちは、なかなかそれが言い出せないんだよね。
一番若い、人畜無害的なK君は、普段は穏やかなのに、気分次第でムッツリして
嫌な態度を取る時がある。
なんでかな~。ああいう態度を取られたら、人は嫌な気分になるのがわからないのかな・・・
K君は、みんなにいじられているから、時々発散してるんだろうな。
仕事の早いSさんや、I(♀)さんは、私が後でやろうとしていた仕事を
先回りしてやってくれちゃう。
特に I(♀)さんは私の師匠なので、未だにいろいろと補佐してくれる。
私一人でも(遅いけど)出来る事なんだけれど、見兼ねて手を出して来るのかなー。
見くびられてる気もしないでもないけど、一人で出来ますって宣言しちゃって
全部任されちゃうのも辛いしな。
1年やそこらでは信頼関係は築けないよね。(´ヘ`;)
がっちり組んだ仲間内では、呼び捨てやあだ名で呼び合う関係なんだよ。
リーダーYさんが、K姐さんや I(♀)さんを名前呼び捨てにする時は、
恋人か?ってくらいに思っちゃうよ。( ̄∀ ̄)┌
そんなYさんが、先日仕事中に、わざわざ私を呼び止めて
「なんかあったら、言えよ。」って。
・・・・・えぇっとー、まぁ、突然ライン供給になっちゃって、戸惑ってはいたし、
私が供給苦手なのをYさんは知ってるけれど、でもさ、反対側のラインで作業しているYさんに
何を言えって。何かあっても言えないよ。
でもね、来週は同じ側のラインでYさんと一緒なんだよ。ちょっと緊張しちゃうね。
さらに、Yさんは手隙のラインで、私の方は手の込んだラインなんだよね。
・・・なんかありそうだな。( ̄▽ ̄;)
なんかあったら言ってもいいよね?( ̄◇ ̄;)
いーよね?
ーで、言ったからには、Yさん、どうにかしてくれるんだよね?
期待してるよ。( ̄ー ̄)