けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

通販三昧

2025-01-29 23:59:48 | 物・モノ

◆本日の購入品◆

~家庭用EMS運動機器、ジョグフット~

 

時々無性に暴走したくなっちゃうのは、日頃慎ましい生活を送っている反動か…。

 

今回、月末までのキャンペーンやらポイント消化やらで通販で爆買いしてしまった。

まぁ、大した金額じゃないけれど、別に買わなくてもどうでもいい物だったので

ちょっとした無駄遣いだったかも。

 

TV通販の商品なんて買った事もなかったんだけどねー。

某テレ朝の通販番組で使い方や効果とか分かり易く(大袈裟に?)解説してくれたので

興味を持ったんだけど、同じような商品は他にもあるだろうなとネットで見ていたら

この商品をAmazonでも楽天市場でもYahoo!ショッピングでも同額で売っていたのよね。

だったら、付与されるポイントや使えるポイントがある楽天市場で買えばお得じゃん。

 

ーと言うわけで、他にも安い商品はあったんだけれど、正規品と言う事でコレ買っちゃったわ。

私は毎日歩いてるから運動不足って事はないと思うけど、太ももに使って骨盤底筋を

鍛えたかったのよ。だけど失敗したわ。冬は寒くて太ももをさらせないじゃん。

当分は、足裏とふくらはぎの使用だけで我慢だわ。

 

この他に、月末まで送料無料のキャンペーンをやっていた通販Sでトップスとインナー、

エコバッグプレゼントのキャンペーンをやっていた通販Oで化粧品を買い、

あと、一つ二つ通販する予定。

日頃、ホントーにお金を使ってないのよ。旅行もしないし服も買わないし外食もしない。

(強いて言えば暖房用の灯油を贅沢しているくらい)

こうなると、たまに暴走したくなるのよねー。

あー、眼鏡新調したいわー。でもこれは通販で買えないから、メンド臭いんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ337通目を送付

2025-01-28 19:54:12 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~「お猿」の切手~

 

ポスクロ337通目を送りました。(1/27)

今回のお相手は、ベルギーに住むラケルさん。

 

ラケルさんは2万通以上のハガキを受け取っています。

リクエストは「ビューカード」「あなたが住んでいる場所や訪れた場所の観光カード」

」「PCミーティングカード」。

「重複を避けるために、受け取ったカードを事前に確認していただけますか?」ですと?

 

そりゃー、2万通もあったら重複するハガキもあるだろうけど、送り手に重複しない様に

確認せよとな?2万通だよ?そんなの無理じゃん。リクエストフリーならまだしも特定しといて、

日本からの「猿」なんて「スノーモンキー」や「温泉猿」が丸被りだよ。

 

ラケルさんのお気に入りのハガキは、まだ受け取っていないハガキで

そこに「沖縄の棚田」があったので、似たようなコレにしました。

 

 

石川県、能登の「千枚田」。

ハガキに英語の説明書きがあったので、千枚田の説明はそれに任せて

内容はもちろん干支の説明です。まー、そろそろ潮時かと思うけどね。

 

切手のサルは干支のお年玉切手、1992年と2004年の申年の切手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ336通目を送付

2025-01-27 21:38:03 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~「動物」の切手~

 

ポスクロ336通目を送りました。(1/26)

今回のお相手は、台湾に住む Yingさん。

 

Yingさんは、小学校で読み聞かせボランティアをしているそうです。

「物語を語ったり聞いたりするのが好き。子供向けの本や絵本をお勧めいただけますか。」と。

リクエストは「あなたの国の歴史、建物、特徴的な動物、特別な人」「動物なら何でも」「自然」

「ディズニープリンセス」。

 

 

絵本作家、いわむらかずおの「14匹のピクニック」。

残念ながら彼は先日亡くなってしまいましたが…。

 

切手は動物を集めて見ました。

内容は、もちろん干支の説明です。1月中はコレで行くって決めちゃったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊ポスクロ通信~121号

2025-01-25 23:48:31 | ポスクロ

◆本日のメール◆

~ポスクロ本部からのメール~

 

332通目のハガキがアメリカに届きました。(1/23)

アメリカのカラさんの元まで、7,950km旅して11日で到着。

 

今週は、2通送って3通受け取り、1通届いたと連絡がありました。

(ただ今、4通が旅行中)

11月に送った中国宛が期限切れになってしまいました、が、中国なのでわかりません。

届くのが遅いだけで、これから登録される可能性もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ324通目を受取

2025-01-24 22:32:16 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~「HEIDELBERG」のハガキ~

 

ポスクロ324通目を受け取りました。(1/23)

お相手は、ドイツに住むサビーネさん。

8,884km旅して11日で届きました。消印はありませんでした。

アドレスを引き当てた日が1/12でした。

 

 

やっぱドイツの郵便料金、値上がりしたんだわー。

前々回受け取ったハガキも€120だったから、きっとそうね。

真ん中の切手は、お初です。魚のヒレが切手の形で「ふみの日」切手っぽい。

このシリーズは、各額面デザインが凝っていて素晴らしいです。

 

ハガキは「城と古い橋」。説明書きがドイツ語、英語、フランス語そして日本語も!

ハイデルベルクの街を流れる美しいネッカー川と旧市街を見下ろす丘に建つハイデルベルク城。

ネッカー川にかかる橋「アルテブリュッケ(古い橋)」( カール=テオドール橋 )は

ドイツで最も古い橋の一つです(1248年に初めて記録されています)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする