けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

マムシ注意報

2018-09-29 15:03:23 | ウォーキング

◆本日のミニスト通信◆

~やわらかプリンパフェ~

 

は~い、やわらかプリンパフェ、始まりましたよ~。

ベルギーチョコソフトもやってま~す・・・って、ミニストの回しモンか?

 

「ウォーキング」カテゴリーで何コレ?さらにタイトルだって怪しいよねぇ。

でも、まじマムシは要注意なのだよ。ヾ(=w=;)

 

地元の観光名所の某フラワーパークの周囲に遊歩道があって、散歩コースに最適なんだけれど

マムシが出るらしく、立て看板で注意を促しているらしい。

 

昨日、ウォーキングの相方が「✖✖(会社の同僚)の叔母さんがマムシに噛まれた。」って。

何でも、朝、病院から✖✖さん宛てに会社に電話があって「ご家族が入院したので来て下さい。」と・・・

 

血清が間に合ったので大事には至らなかったけれど、年寄りなので様子見で1週間の入院だってさ。

朝、畑で指を噛まれて、すぐに病院に行ったらしいけれど、午前中に肘ぐらいまで腫れが出て、

午後には上腕が太もも位の太さまで腫れ上がったってよ。Σ(゚∀゚;ノ)ノ

 

マムシに噛まれると、焼け付く様な痛さなんだって。(((゜Д゜;)))

叔母さん、救急車なんて待ってられないって、すぐに自転車!で近所の病院に駆け込んだんだけれど、

本当は毒を絞り出して、心臓に回らないように安静にしていなくちゃダメなんだって?

(ーで、一刻も早く病院へ)

とにかくM病院には血清が常備してあるからって、叔母さんは急いだらしいけれどね。

 

M病院はね、実は昨年父が入院していた病院で、う~ん、入院患者がほとんど年寄りばっかりでね。

高齢者専門病院みたいな感じで、まぁ、私はわざわざ受診はしないなぁ・・・と思っていたけれど、

土地柄、マムシ毒の血清は常備しているらしく「マムシに噛まれたらM病院!」ってことで、

考えが一新されました。侮りがたしM病院。( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする