けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

お宝発掘~その7(大幅に加筆あり)

2021-01-05 18:23:43 | 物・モノ

◆本日のお宝◆

~東京ディズニーランド5周年当時の包装袋~

 

前回のお宝発掘から約3年。久々に出て来ましたよ、お宝が。(・∀・)b

 

包装紙とか箱とか紐とか、取りあえずしまって置くばぁちゃん気質なので、

捜せば何かしら出て来る。

 

東京ディズニーランドの開園5周年と言えば1988年。今から33年前だ。

当時は、こんなラッピングでお祝いしていたんだな。

今でも5年おきのanniversaryには、こんなことやってるのかな?

最近行ってないからわかんないね。

 

最後に行ったのは6年前か・・・その時の包装袋はコレ。

 

 

ふふふ、取ってあるんだよね。( ̄ー ̄)

ディズニーの袋はカワイイから、つい取って置いちゃうんだけれど、

2度と使えないんだよね。何か人にあげる時に、この袋を使うと

「ディズニーランドのお土産?」って期待されちゃうから。f^_^;) 

 

それでも取って置いちゃうのは何故?

 

※追記

いやー、勘違い勘違い!(゚Д゚;)ゞ

上の包装袋は、もっと前のだ。

6年前には既にディズニーリゾートになってたもん。

素材も紙じゃなくてビニールっぽくになってた。

 

 

またしても出て来ちゃったのよ。(以下続く)

 

さらに、もう捨てられないお宝もある。

 

 

コレ、いつ頃の包装袋だろう?ミッキーがレトロ~。

最初は、オープン当初(1983年代)の物かと思っていたんだけれど、

ロゴが新しいような気がして、5周年より後だったのかな?(。´・ω・)?

 

歳がバレちゃうけれど、東京ディズニーランドは学生の頃オープンして

友達がオープンと同時にバイトに入ったので、結構遊びに行ったのよ。

 

学生の時は同級生と、就職してからは同僚や友達と(元カレとも行った)

結婚前に夫や義妹と、結婚後も夫と、義妹との方がよく行ったかな。

 

いや~、もう行けないな。チケット高いし、超混雑してるし・・・ (;^∀^A


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静かな寝正月 | トップ | 時間切れ~(^^; »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (riri-017)
2021-01-04 23:39:00
どれもこれも懐かしい〜!

毎年行ってたのでどれも見覚えがありますよ
包装紙や袋 可愛くてつい取って置くよねぇ
懐かしい〜

昨年行ったら
ソーシャルディスタンスがしっかり取れててさすがディズニー!でしたよ
返信する
Unknown (かっぱ)
2021-01-05 00:05:20

すご〜〜〜〜く懐かしいです

年間に何回も言っていた頃。
当時のワクワク感が蘇ってきます。

もしかしたらダンナはとってあるかもしれないけど
私はもう持ってないわ。

けけさん、ありがとうございます、って言いたいぐらい
懐かしいです(^^)
返信する
ririさんへ (けけ)
2021-01-05 21:47:51
昨年行ったって?
今、ディズニーのレジ袋ってどうなってるの?有料?

昔、大きなショッピングバッグを買うのをケチって
マイバッグ持って行ったよ~。f^_^;)
返信する
かっぱさんへ (けけ)
2021-01-05 21:54:22
紙袋はもとより、お菓子の缶や箱もとってあるよ。
缶はテッパンだよね。ダジャレじゃないよ~ヾ(=w=;)
返信する
Unknown (riri-017)
2021-01-06 04:01:45
昨年のお盆辺りに行った時はレジ袋ギリギリ無料だったよ
今はもう有料だと思う

あー
あの大きなショッピングバック皆さん持ってたよね〜
あとチケットホルダー必須だったよね
昔は入場券のみのチケットと乗り放題のチケットがあったからアトラクション毎にチケット見せる必要があったらホルダーは絶対必要だったよねー

色々様変わりしてるんだね
返信する
ririさんへ (けけ)
2021-01-06 18:28:32
ディズニーは、消費税の端数を切り捨てていたけれどレジ袋は10円単位かしら。

昔はフリーパス以外は、アトラクションごとに料金が違ってたよね~。
残ったチケットは、次回も使えたしね。

今はもう高くて、行けないわ~。f^_^;)
返信する

コメントを投稿

物・モノ」カテゴリの最新記事