◆本日のエアメール◆
~「ふみの日」切手~
ポスクロ298通目を送りました。(8/11)
今回のお相手は、ドイツに住むテレサさん。
リクエストは「建築物(アールヌーボー、ブルータリズム、バウハウス、社会主義モザイク)」
「旅行ポスター」「水彩画」「漫画(ムーミン、クルテク、タンタン、スタジオジブリ)」
「交通手段」「手工芸品、芸術」「風刺画、ユーモラスな物」。
「和紙テープ、ステッカー、スタンプ、落書き、手書き文字が大好きです。」と。
今回は、日本が誇るマンガ界のレジェンド、手塚治虫のアトムにしようか、
松本零士の 999にしようか迷ったんだけれど、あら、もしかして、ジブリのハガキあるじゃん。
絵入り官製はがきセット「ジブリがいっぱい」の1枚。
外国人がジブリが好きって言うのは、昔の作品じゃないと思うんだけれど、
「40年前のジブリ映画『風の谷のナウシカ』です。ご存知ですか?」と書きました。
官製ハガキなので切手は印刷済み。不足分はふみの日切手で。
ご所望の和紙テープやステッカーも貼りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます