goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

尻尾の先まで

2017-02-13 21:32:51 | モフモフ

◆本日のモフ猫◆

~長い尻尾がちょっと自慢~

 

ベッドで寝ていると、

モフ猫が入れて~と、襟元の布団を爪で引っかく。

 

寒いからね。

首周りは、キッチリ布団でしまってます。

勝手に潜ってくればいいのに、

布団をめくってやらないと入って来ない。

 

それも、

襟元をちょっと開けてやったくらいじゃ、入って来ない。

布団の中の空間も開けてやらないとダメ。

(いつも、私の脇から腰の部分に居座る)

 

寒いんだからさ~、サッサと入って!

 

モフ猫が入って来るまで、

布団を開けているのは寒くて、ツライ。

それでなくても、

こーゆー時のモフ猫は、猫なのに体表が冷たいんだから・・・

 

モフ猫が入って来ると、

布団内の温度は確実に下がると思う。

 

さらにさらに、モフ猫の要求は、

尻尾の先が入るまで、布団を開け続けてやること。

 

以前、

体が布団に入ったと同時に、布団を閉じたら、

Uターンして出て行っちゃった。

 

それで、また再度やり直しだよ?

何のこっちゃ、だよ。

ーなので、尻尾の先が布団に入るまで、

寒い思いをしなくちゃならない。

 

あ~、

尻尾の短い猫だったら、

あっという間に入っちゃうのにな・・・(´ε`;)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花をバックに独り言 | トップ | 鎌倉バスツアー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともちん)
2017-02-13 22:37:44
こんばんは( ̄▽ ̄)ホントに長いですね(笑)標準とか知りませんが・・・
布団の儀式は冬は辛いです
返信する
Unknown (ポンまま)
2017-02-13 22:53:53
とかなんとか言いながら~。
ちゃんと待ってあげるんだね、尻尾が入るまで(^w^)
王子の尻尾、ホントにキレイなしましま~。
ポンちゃんも尻尾だけはかろうじて
しましま残ってるけど、身体はベージュ?
もう茶トラって言えんくなってきております~。
返信する
ともちんさんへ (けけ)
2017-02-14 13:38:04
>布団の儀式は冬は辛いです

はいはい、でも夏は布団に入って来ないって・・・(^^ゞ
返信する
ポンままさんへ (けけ)
2017-02-14 13:41:27
ポンちゃんはさ~、自分がモッフモフだから、寒くないんだろうね。

うちも、あんまり茶トラじゃなくなってる気がするけど・・・(-""-;)
返信する

コメントを投稿

モフモフ」カテゴリの最新記事