◆本日のエアメール◆
~「旧石器時代の石器」の切手~
ポスクロ83通目を送りました。(5/22)
今回のお相手は、オーストラリアに住むシャロンさん。
最初「また(前々回)オーストリアか~。」って思って、シャロンさんの使用言語を確認したら
「英語、ビスラマ語(バヌアツ)、ピシン語(パプアニューギニア)etc.」ってあって
えぇーっ!シャロンさんってどこの人?―と、よく見たらオーストラリアでした。f^_^;)
シャロンさんは、退職後に歴史と考古学の学士号を取得した専門家。
「 太平洋諸国と島々に心を奪われています。前史、中世史、考古学、地球科学が
私の生涯の興味。スキューバ、シュノーケル、海は私の第二の故郷です。」と。
リクエストは「火山」「海洋島、すべての島々」「地球科学、鉱物、地質学、考古学」
「旧石器時代の道具、遺跡、墓」「中石器時代、新石器時代、銅・鉄器時代」
「青銅器時代のギリシャ、クレタ島、トルコ」
「中世ヨーロッパの英国、城、墓、大聖堂、回廊、修道院」「アーサー王の神話、伝説」
「サメ、スキューバ、シュノーケリング」etc.
そして嫌いな物も「絶対に送らないで」と。
「猫、犬、猿、蜘蛛」「ピエロ、クリスマス」
「手作り、自分の写真、ポスクロのミートアップカード」「漫画、ディズニー」
「私は『かわいい』が嫌いです(笑)」と。
ハッキリしてるな~。 (;^∀^A
日本からは富士山や古墳のハガキとか貰っていたみたい。あと海や島。
う~ん、全然持ってないなぁ。
火山じゃないけれど火口湖のハガキがあったから、それにしました。
白山の火口湖「翠ヶ池」です。
そして切手は旧石器時代の「岩宿遺跡」の石器で、どうでしょうか。
何かね、リクエストに合わせてハガキと切手を選ぶのが、ゲーム感覚になって来たわ。
ま、相手に通じるかどうかわからないけれどね。( ̄∀ ̄)┌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます