けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

さらばスカイロード

2014-12-20 22:40:41 | 物・モノ

今日、ずっと農機具置き場に眠っていたコンバイン(稲刈り機)を

廃品回収業者に引き取ってもらいました。

 

      

クボタ SKYROAD ACE 211

 

この他に手押し式のバインダー2機、米の選別機等の農機具。

もう稲作を止めてから何年経つかなぁ・・・こんな旧式、誰も使っちゃくれないしね。

家の敷地の奥の奥に置いてあったエンジンもかからないこの巨体を

どうやって動かすのかと見ていたら、ユンボで引っ張って、ユニックで釣り上げ、

はい終了!ユンボってすごーい。

 

スカイロードの去った車庫(”100人乗っても大丈夫”的なヤツ)には、

車2台は余裕に置けるスペースが出来ました。

夏場はジャガイモで半分埋まっちゃうけれど、残りの半分は何置きましょうか。

ーなんて考えてる間もなく、あれやこれやと置かれて足の踏み場もなくなっちゃうんだよね。

ま、物置なんてそんなもんさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない収穫

2014-12-18 22:01:12 | 農作業

ミカンがとれました。(^O^)/

 

      

 

え~、うちにミカンの木なんてあったっけ?ーちょいと奥さん、あったんですよ。

 

そう言えば十何年か前、玄関にミカンの鉢植えがあったなぁ・・・

観賞用かな?ミカンが1、2個生ってた様な・・・

その木を母が裏庭に植えたんだな。でも、近くにあったブルーベリーの木と

相性が悪くて、ミカンはちっとも生らなかった。

 

すっかり忘れていたけれど、ある日、木の根元にミカンの残骸が散らばっていた。

およっ、って思って木を見たら、生ってるじゃーん!しかも鳥に喰われてる~。

 

鳥が食べるってことは、甘いのか?こうしちゃいられん!

鳥に喰われる前に収穫、収穫っと・・・(あ~、失敗した!木に生ってるとこ写真に撮らなかった )

 

さっそく食べてみたけど、んー、甘いってわけではないけれど、酸っぱくもない。

ちゃんとミカンの味がする。ビタミンCだと思えば十分食べられるよ。

 

ゴメンね、鳥さん。明日から君たちのエサ、もうないよ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお散歩

2014-12-16 22:47:15 | モフモフ

「チャー 外にいる 入った」

これは朝、出掛けの置手紙。

 

モフ猫は朝、

私が出勤で着替える時は、大体いつも一緒に2階に上がって来るが、

今朝は来なかった。

時々、

茶の間の出窓で外を見ているから、下(1階)にいるのかな。

出掛けに部屋中見回したが、見当たらない。

あー、もう時間だ。行かなくちゃ・・・と、勝手口から出ようと思ったら、

なんと!

ドアが少し開いている・・・

 

げ~!外だ!!

(猫トイレ掃除した時、ちゃんと閉めていなかった?)

え~、捜してる時間ないよ。

しゃーない、伝言書いとくか・・・(父はまだ寝ているから。)

「チャー 外にいる」

 

勝手口から出て、庭を横切り車庫に向かう途中、チリチリと鈴の音がした。

あ、いる!

母屋の隣にある温室の犬走りに尻尾垂れて、

いる!

植木場をはさんでいるから、こっち見えてないな。

あいつ、ビビりだから後ろから追い立てたら家に逃げ帰るかも。

そ~っと戻って勝手口のドアを開け、

再び庭に戻ってモフ猫の後ろから追っ駆けてみた。

 

案の定、

尻尾垂れたまま、すすり足で家の中に逃げ込んだ。

よっしゃあ、捕獲!

ーあぁ、もう遅刻しちゃうよー!伝言書き直さなくちゃ。

それが冒頭の置手紙。

 

帰宅後、

家人にあの書置きはなんだ?と言われたけれど、考えたら書き直すまでもなく

破棄しちゃえばよかったんだな。(^_^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お行儀の悪い大根

2014-12-15 17:42:28 | 農作業

ものすごい大根が採れました。

 

      

 

左の大根なんかスクリューしてるんだよ~。

土が硬かったり石があったりするとそれを避けて軟らかい方向に

生長するらしいけれど、どんだけ土が硬かったんだ?

 

(亡き)母だったらこう言うな。「みしみて(口癖)耕しやっせ。」って・・・

でもさ~、トラクターで耕耘したのはパパ(父)だからねー。

やってはくれるけれど、ツメが甘いんだよね~。

(種まいたところをトラクターでかいちゃったりさ~)

自分で運転出来れば自分でやるよー。

 

あー、以前JAでやってた女性(奥さん)対象のトラクター運転講習、受けときゃよかったな。

 

※ ちょっとHっぽい大根もあったけど、スコップの傷でヤクザな体になっちゃったので、

   今回は行儀の悪い方だけね。(^_^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬タイヤ装着

2014-12-14 21:29:20 | 物・モノ

まだ早い~?とか言っていたけれど、そろそろつけますか、冬タイヤ。

 

先月末、見積書を持って夫がさらに交渉した結果、また少しマケてくれたので

予約してきました。とりあえず、つけるのは後でいいから連絡くれれば

タイヤとホイールをセットしておいてくれるって。

 

夫の車は、タイヤをローテーションしたがっていたから、そろそろつけ時かなー。

でも私の車はねー、ホント必要ないんじゃない~?って思うけれど、

ま、冬と夏交互に履いてりゃ、タイヤの減りも半分だし、いっか・・・

 

でもね、ここで困った事がひとつ。それは外したタイヤの置き場。

2台分ともなるとかさ張るよね~。すでに父の分もあるし・・・

保管しておいた冬タイヤが盗まれたってニュースもあったし、

そこら辺には置いとけないな。さてと、どこに隠すかな・・・

 

         

※ 今日の午後、つけてきました~♪

   YOKOHAMA ice GUARD iG30 ホイールがスポーツカーっぽい!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする