本日山は曇りのち小雨あり
今日は昨日に続きで小屋根を葺いた、と言っても鋼板をカットして上に置き
エッジを折り曲げて挟み壁側にビスを打つだけなんですが、
まあうまく出来ました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/286c8c2644696cc0b2c826c49f04e57c.jpg)
カラーは大屋根に合わせてモスグリーンとしました、
材料はHCで購入したもの
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/9eb2e74b665015074b4281b8f0e07be5.jpg)
後は胴縁を打ち付けました
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/ebfc5981cd4106d433536fa09119ac28.jpg)
胴縁をカラービスで打っていたのですがなくなったので手持ちのステンのビスで打っていたら
まだ締まり切らないところで折れました、たまたまなのかと数本やってみたが4~5本折れたので
これは欠陥品ですね、メーカーは国内になっていましたが外国生産品ではないかと思います、
これは買ったHCにクレームです。
(ステンのビスは結構高価ですので)
5時頃まで何とかもちましたが夕方には小雨が来て作業は終了
アスファルトシングルで葺いた物置の屋根が苔生して自然に溶け込んできました?
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/aa338553a279669018c04453a1a2d5c8.jpg)
今日は昨日に続きで小屋根を葺いた、と言っても鋼板をカットして上に置き
エッジを折り曲げて挟み壁側にビスを打つだけなんですが、
まあうまく出来ました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/286c8c2644696cc0b2c826c49f04e57c.jpg)
カラーは大屋根に合わせてモスグリーンとしました、
材料はHCで購入したもの
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/9eb2e74b665015074b4281b8f0e07be5.jpg)
後は胴縁を打ち付けました
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/ebfc5981cd4106d433536fa09119ac28.jpg)
胴縁をカラービスで打っていたのですがなくなったので手持ちのステンのビスで打っていたら
まだ締まり切らないところで折れました、たまたまなのかと数本やってみたが4~5本折れたので
これは欠陥品ですね、メーカーは国内になっていましたが外国生産品ではないかと思います、
これは買ったHCにクレームです。
(ステンのビスは結構高価ですので)
5時頃まで何とかもちましたが夕方には小雨が来て作業は終了
アスファルトシングルで葺いた物置の屋根が苔生して自然に溶け込んできました?
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/aa338553a279669018c04453a1a2d5c8.jpg)