本日石川県方面、岐阜方面は曇り、一時小雨あり
昨夜は福井県坂井市の道の駅さかいで泊まって9時ごろ出発
今日の行先は金沢の兼六園、
ここは初めて訪れる場所で市内を通るのも初めてで興味深々、
金沢はきれいな街だ
兼六園の周りをぐるりと回り有料駐車場に入れて入園、
65歳以上は入園料は不要だったがワンコは入場できませんので車の中で待機
パンフレットによれば;
加賀藩5代藩主前田綱紀から作り始めて13代藩主なりやすの時代辺りまで150年ほど
掛かり今の回遊式庭園が作られたらしい
中国宋の時代の詩人が書いた「洛陽名園記」の文中から広大・幽すい・人力・蒼古・水泉・眺望
の6勝を兼備すると言う意味で「兼六園」が命名されたと言うことです。
冬近くなれば良くニュースなどで兼六園の雪つりが始まりましたという映像しか
見たことがなかったのですが実際に見るとその美しさ迫力に魅了されます。
良く手入れが行き届いています
雪景色も良いでしょうね
兼六園を堪能した後は帰路に、
金沢大学の前を通って304号線を南砺市方面に出て
156号を五箇山方面に、
途中福光の道の駅で食事、あとはささら館、白川などで小休止しながら
岐阜の山小屋まで帰って来ました。
ボンゴの車中泊はほぼ満足できるものとなって来ましたが、
防虫対策とかAVシステムなどもう少し充実させたいと思います。
昨夜は福井県坂井市の道の駅さかいで泊まって9時ごろ出発
今日の行先は金沢の兼六園、
ここは初めて訪れる場所で市内を通るのも初めてで興味深々、
金沢はきれいな街だ
兼六園の周りをぐるりと回り有料駐車場に入れて入園、
65歳以上は入園料は不要だったがワンコは入場できませんので車の中で待機
パンフレットによれば;
加賀藩5代藩主前田綱紀から作り始めて13代藩主なりやすの時代辺りまで150年ほど
掛かり今の回遊式庭園が作られたらしい
中国宋の時代の詩人が書いた「洛陽名園記」の文中から広大・幽すい・人力・蒼古・水泉・眺望
の6勝を兼備すると言う意味で「兼六園」が命名されたと言うことです。
冬近くなれば良くニュースなどで兼六園の雪つりが始まりましたという映像しか
見たことがなかったのですが実際に見るとその美しさ迫力に魅了されます。
良く手入れが行き届いています
雪景色も良いでしょうね
兼六園を堪能した後は帰路に、
金沢大学の前を通って304号線を南砺市方面に出て
156号を五箇山方面に、
途中福光の道の駅で食事、あとはささら館、白川などで小休止しながら
岐阜の山小屋まで帰って来ました。
ボンゴの車中泊はほぼ満足できるものとなって来ましたが、
防虫対策とかAVシステムなどもう少し充実させたいと思います。