おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

風穴の里

2018-06-05 20:25:49 | ドライブ、車中泊、旅行
本日、信州~岐阜方面は晴れのち曇り








午前中に塩尻を出発して158号で安房峠、高山経由で岐阜県の高鷲の山まで
帰って来ました


途中、松本市のサラダ街道沿いにある「サラダマーケット」で少し買い物をしました

いつもここに立ち寄ってお土産など買いますが、今は野菜果物類は少なかったです

イメージ 1
















次はいつも通り道の駅風穴の里に立ち寄り休憩です

イメージ 2













今回は実際の風穴の施設を見学しました

外観です、2個所ありました

イメージ 3













自由に建物内部も建学できます

今日は暑い日でしたが中に入るとエアコンをきつく掛けているほど
冷ヤリとします

この石垣の隙間から冷気が出て来るようです


イメージ 4













江戸の時代から利用されていたようですが明治になって養蚕に役立ったとのことです

イメージ 5




















後は上高地に上るバス乗り場がある沢渡を通り安房峠を超え高山側に
下りてきます


高山にある板倉ラーメンとかお土産屋さんのあるドライブイン?でラーメンを食べて

少し高山市外の方に下りて来ると、

荒川家住宅と言う看板が見えてきたので立ち寄ってみました

国指定重要文化財「荒川家住宅」の外観です

荒川家は1573~1591 頃に当地(大谷村)の肝煎(*)を勤めたと伝えられているようです

*きもいり、と読む:村の世話役とか団体の世話役とか言う意味らしい

屋根は高山の陣屋と同じように板で葺かれています

建物は檜、松、栗などでできているようです

イメージ 6












昔のままの囲炉裏がありました

イメージ 7













ロフトがあって、養蚕の道具や山の道具が展示されていました
白川郷の合掌作りなどに展示されているものと同じような感じでした


イメージ 8













後は高山市内で少し買い物をして夕方山小屋に無事帰り着きました

急ぐこともなくのんびりと自由な旅となりました