本日山のお天気は晴れ
今日はお昼前からかみさんと山に来た。
途中の大和町で昼食をとり、山に到着するなり駐車場小屋の仮屋根の雪下しをやった、
仮屋根の下に入って天井を見てみたが角材やH鋼はそれほどたわんでいる様子でもなかったので
強度的にはまだ心配ないのだろうがどうなるか分からないのでとにかく雪下しをやっておくと安心だ。
もう一つ、やはりトイレの排水管が凍っていた、この前と同じ状況だった。
どうやら不具合の原因は井戸ポンプの出口にバルブを付けてあるのだが、いつも帰りは
パイプのドレンを行ってこのバルブを閉じていたのだが、このバルブが完全に閉まってなかった
のが原因かもしれない。
つまり、ポンプは電源を入れたまま帰るので、ポンプラインの圧力が低くなるとポンプが作動して
また上がればストップする。
このポンプが少しでも働いた時、トイレタンクに水が少しづつ溜まって行き、やがて配管にチョロチョロ
と流れこれが徐々に氷を作っていきやがてパイプが詰まってしまうのではないかと思う。
このチョロチョロ水は給湯器の方にも流れて行き給湯器の配管にも溜まって凍結破裂したのでじはないかと
思う。
対策としてはポンプノバルブが完全に閉まるようにするのが良いが当面はトイレや給湯器の給水口に付けてある
バルブを閉めておく、その他流れだしても問題ない蛇口などは開けておくのが良いだろう。
また実験をやってみることにする。
今日は山は晴れで景色も良かった!
北方には別山が

東の空にはおつき様もぽっかりと

今日はお昼前からかみさんと山に来た。
途中の大和町で昼食をとり、山に到着するなり駐車場小屋の仮屋根の雪下しをやった、
仮屋根の下に入って天井を見てみたが角材やH鋼はそれほどたわんでいる様子でもなかったので
強度的にはまだ心配ないのだろうがどうなるか分からないのでとにかく雪下しをやっておくと安心だ。
もう一つ、やはりトイレの排水管が凍っていた、この前と同じ状況だった。
どうやら不具合の原因は井戸ポンプの出口にバルブを付けてあるのだが、いつも帰りは
パイプのドレンを行ってこのバルブを閉じていたのだが、このバルブが完全に閉まってなかった
のが原因かもしれない。
つまり、ポンプは電源を入れたまま帰るので、ポンプラインの圧力が低くなるとポンプが作動して
また上がればストップする。
このポンプが少しでも働いた時、トイレタンクに水が少しづつ溜まって行き、やがて配管にチョロチョロ
と流れこれが徐々に氷を作っていきやがてパイプが詰まってしまうのではないかと思う。
このチョロチョロ水は給湯器の方にも流れて行き給湯器の配管にも溜まって凍結破裂したのでじはないかと
思う。
対策としてはポンプノバルブが完全に閉まるようにするのが良いが当面はトイレや給湯器の給水口に付けてある
バルブを閉めておく、その他流れだしても問題ない蛇口などは開けておくのが良いだろう。
また実験をやってみることにする。
今日は山は晴れで景色も良かった!
北方には別山が

東の空にはおつき様もぽっかりと
