おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

ドア取り付け完了

2013-05-16 22:30:03 | リフォーム中の家
本日愛知方面は晴れ、風が吹いた
 
 
 
 
 
今日は午前中からリフォームを開始、
まずはドアラッチのキャッチャーを取り付け。
 
一度取り付け直しをやったので左側が少し空いた。
このキャッチャーはガタが出てきたときその締りを微調整できるようになっている
いろいろ便利なものを売ってますねえ~
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                   
 明り取り用のガラスも嵌め殺しで入れた,モールを使って縁を押さえる、
ドアの周りもモールを使って隙間が見えないようにした。
 
写真では良く分からないが工作としては50点くらい、
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
ドアの両サイドの柱の部分はSPF材を使ったので木肌が白い、、
塗装をしようと最初にステイン系でチークの着色塗料を塗ってみた、
 
が、ちょっと色が濃すぎるようだ。
 
木目がきれいな材料なら木目を生かすため先にステイン系で塗って
その上をニスで仕上げればきれいに見えるだろうが、この場合は木目がきれいでないので
上塗りニスのカラーを考えなければ・・・・
 
うまくいくかなあ~?
 
最初からニス塗りにすれば良かった、ちょっと失敗
 
イメージ 4

ちょこっと大工仕事

2013-05-15 22:25:23 | リフォーム中の家
本日愛知方面は曇り~晴れ 気温高し
 
 
 
 
ネットで注文しておいたパーツが昨日届いた
 
まずは3Mの浴室に敷くフィルム、幅が1200で長さは1000で価格は1万と少し、
ちょっと高かったが買ってみた、これを洗い場の上に敷いてみようと購入した。
 
現物を見ると薄い、一度パネルに貼って使うようなことも書いていたがこのまま使うのは
薄すぎて下地処理が難しいかもしれない?
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらはガラスサッシ用のパッキン(ごむシール)、サイズは9mm幅に3~4mmのガラス用だ
サイズを調べないで買ってしまったがたぶん嵌るはずだ?
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日はお昼からリフォームの家に行き、この前取り付けたドアの上側(まぐさ)を取り付けた。
空間には明り取り用のガラスを入れる予定。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このガラスを買いに近くのガラス屋に行きカットしてもらった、
代金は?というと、人の好さそうなご主人は、これは切れ端だったので要らないと言う、
そうもいかないだろうから、500円受け取ってもらった。
 
次回ガラスを変えるときはこの店に頼もうと思う。

夏仕様

2013-05-14 21:29:47 | 日記
本日も山は晴れ
 
 
 
 
良いお天気であった。
ひるがの高原サービスエリアから見た大日岳
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
冬の間は凍結のため排水トラップを外してあるが夏になると排水トラップを
取り付けた方が良い、っと言っても簡単な方法ですが・・
こちらはシンクの下
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は掃除をしたり洗濯をしたりと小屋の中をきれいに?した。
 
 
山菜もそろそろですが、小屋の近くのタラの芽はもう誰かに採られていました。
そのままにしておくと荒らされるのでタラの芽は採って帰ることにしました、わらびなどは
まだちょっと早そうです。
 
 
 
帰りにMさん家に立ち寄ったら風呂場や部屋の増築をコツコツやってました。
景色も抜群のところです。
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
コンセント、スイッチの取り付けを少し手伝って、四方山話をたっぷりやって
今日は愛知に帰ってきました。
 
夕食は美味しい山菜の天ぷらでした!!

ハイゼットのタイヤ交換

2013-05-13 20:47:11 | 日記
本日、愛知も岐阜も快晴で気温高し
 
 
 
 
今日はお天気も良かったので山に行くことにした。
10時頃出発し、下道の156号線を北上、途中で気が付いたのだが
道行く車の8~9割は窓を締めたまま走っている、
今日のようなお天気の時は窓を開けて走るほうがよっぽど気持ち良いと思うのだが
なぜ皆さん窓を閉めている??
 
多分エアコンを使っているのだろうが、窓を開けると音がうるさいから?排気ガスが
入ってくるから?まあ理由があるのだと思うがおいちゃんにはチョット理解しがたい。
 
 
 
 
途中で師匠の家に立ち寄った、この前初めて例の船を試運転しようと海に出たが、
エンジンの調子が悪く、とうとうエンジンが掛からなくなって海保に曳航してもらったと言っていた。
 
原因は燃料タンクのベントが開いてなかったらしい、師匠らしく何かやる毎に面白い話がでてきて
話題には事欠かない。
今は予備エンジンの研究をやっているようだ。
 
 
山小屋に着いても結構暑いので室内の温度計を見たら23度ほどだった。
外に椅子を出してまったりすると気候もさわやかだし周りには誰もいなく、遠くをたまに通る車の音
小鳥のさえずり、日暮れになると遠くの田んぼのカエルの鳴き声・・・
一人静かに居る時のこの爽快さよ!!
これぞまさしく至福の時だ。
 
山桜も今満開
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
周りも大分緑っぽくなってきた
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とか言ってばかりもいられない、小屋の周りに冬の間落ちたカラマツの枝、その他の落ち葉の
掃除、夏になるとニョキニョキ伸びる草木の枝切りをやり、
今日の目的だったハイゼットのタイヤを夏タイヤに交換と、それなりに忙しい一日であった。
 
イメージ 3
 

ドアの取り付け

2013-05-12 22:48:32 | リフォーム中の家
本日愛知方面は晴れで5月らしい良いお天気であった
 
 
 
お天気が良かったので、潤たちは朝から弁当を作っていちご狩りに出かけて行きました。
 
朝ゆっくり起きてごそごそしているとNHKの将棋が始まります、
見始めるとついつい最後まで見てしまいます。
 
そうこうしているうちにお昼になり、今度は藤沢周平の「蝉しぐれ」が始まってこれもとうとう最後まで見てしまった。
 
っということで今日の作業は3時過ぎからスタートした。
大分前に「建材市場」で買ってきていたドアを廊下と洗面所の壁を抜いたところに取り付けることにした。
 
梱包から出してみるとパナの700×2000立派なドアで、おんぼろ家にはちょっともったいない気もするが
取り付けてみることにした。
 
3寸5分角の柱間に設置することになるがオープン幅は810ほどあるので、両方に45幅の宛木(間柱)
を付けて残りの隙間はラワン材か何かで調整することにした。
 
最初に宛木に蝶番を仮付けしてみた。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
壁の柱に取り付けた、このタイプは蝶番もパナ専用のものでピンで蝶番が外れるようになっているので
非常に取り付け易い。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蝶番はドア取り付け後、角度などが微調整できるようになっている優れもの、高さや角度の
調整が可能、ただこの蝶番は左側と右側が違うので購入時は注意が必要だ。
 
上側                       下側
イメージ 3イメージ 4
 
この部分の壁を取っ払ってからは埃が出るので段ボールをガムテープで貼ったままにしていたが、
このようにドアにすると自由に出入りができるようになり風呂場の改修工事が少しでも楽になる。
 
明日はこのドアの取り付けを完成させ、時間があればまぐさのところもやってみよう