おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

CRV(RD5)フロント ブレーキディスクパッド交換

2013-12-20 19:46:56 | バイク、車
本日愛知方面は晴れ
 
 
 
この前ホンダディーラーでCRVのデフの異音を見てもらった時、
フロントのディスクパッドが減ってますよと言われていたので、
ネットで安いのを(送料込み4200円)探して注文しておいたら今日届いたので
早速交換してみることにした。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはジャッキアップしてタイヤをとりはずしてキャリパー取り付けボルト2本を
緩めキャリパーを取り外す
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パッドの残りの厚みは3mm程度でもう少しでインジケーターから音が出る
ような状態だった
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新しいパッドは厚さ10mm程ある、
交換時の注意するところは、
裏側にスプリング(針金)が付いているのでこれをうまく嵌めること
とピストンと反対側になるパッドの方に金属の薄いプレートが付いているので
忘れないように。
 
パッドの小さな穴に針金を差し込むようになっている、
実際はこのように先に針金をセットしてから嵌めるのは難しかったので
片方づつやった
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ディスク側から見るとこんな感じ
これはパッドを広げる(戻す)ためのスプリングのようだ
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このスプリングの取り付けをうまくやって、あとはこの専用ツール
でディスクを広げればよい、このツールはなくとも何かでこじてディスク分の
隙間を作ればよい
 
このピストンを押したときフルードがリザーバーに戻るので予め
リザーバーのフルードを抜いておくこと
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは右側で同じくやる
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャリパーからオイルの滲みもなくまだオーバーホールとかなしで
しばらくは大丈夫のようだ。
 
取り付け後ブレーキテストで乗り回してみたが問題なさそうである。
 
あとはリアブレーキのパッドの交換とフォグランプのバルブ取り付けが
残っている。
 
 
 
 

ダイニチ、ファンヒーター修理

2013-12-18 22:14:22 | DIY(土木、建築、他)
本日愛知方面は一日中小雨
 
 
 
 
 
だんだん冬も本格的になってきたので調子の悪い灯油ファンヒーターを
今日こそは買い替えようかと・・
 
どうせ買い換えるならと中をチェックしてみることにした、
 
不具合現象は;
 
 ・点火はするがしばらくするとE03が点灯して止まってしまう
 ・ストップしたらまたONにし、これを4~5回繰り返すと点火して燃焼は継続する
 ・設定温度を室温よりだいぶん高く(最大)にしておく方が良い
 ・設定温度と室温が同一になった時燃焼は緩くなる(弱になる)これはノーマル
 ・この弱燃焼の時しばらくしたらまたE3が点灯してストップする
 
ネットなどで不具合を検索すると燃焼室にある温度センサー部の不具合が
多いようだ。
 
早速裏蓋をオープン、この光っている裏にバーナーがある
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カバーを外すと、バーナー部分に2本の棒が出ている、
この右側の丸い棒が温度センサー?のようで表面はザラザラで一部
異物がくっ付いているようになっておりバーナーの網にくっつきそうだ、
隙間をはかってみると0.3ミリほどしかない、
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このセンサー?の取り付けを外して(線が付いているのか抜けてはこない)
掃除をしようとしたがウエスでこするくらいでは取れない、
そりゃそうですよね、高温部なので融着しているようです
ヤスリで異物をこすって落としさらにサンドペーパーでごしごし磨いて
再度取り付けた、(これでいいのかどうかは分からないがとりあえず)
 
そしてカバーを取り付けてスイッチ、オン!
ばっちりです!
点火、そして強撚、室温が設定温度になると弱燃になる(ノーマル)、
どうもこの部分が悪かったようだ。
 
多分これは熱電対のような温度センサーで、これが燃焼温度を感知しないと
燃料供給の電磁バルブが閉じて燃料をストップするのだろうと思われる(推測ですが)
 
燃えてないのに燃料を供給するとそのあたりに生燃料が溜まってしまいこの状態が
一番危険ですから、
 
これまではファンが強く回って強燃焼し温度が高いときは何とかこの温度を
感知できていたんだと思います。
 
ほんとはこの温度センサー?を交換するのが一番良い方法でしょうが部品だけ
売ってはくれないでしょうから、しばらくこれで様子を見てみます。
 
このファンヒーターはダイニチFW552L と言うタイプで出力は5.5KW
2006年の製品ですのでもう少し働いてもらわないと困ります
 
これでしばらく様子を見ます
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日はゲンタロウの一歳の誕生日でした、
もう大分歩けるし元気です、月日の経つのは早いものですねえ~
 
イメージ 4

ホンダCRVデフからの異音修理

2013-12-17 17:32:23 | バイク、車
本日愛知方面は曇り時々晴れ
 
 
 
 
昨日の続きでホンダCRVのフォグランプ取りつけとタイヤハウスカバーの
復旧をやった、
ハンドルをいっぱい切った状態ではカバーにこすれることは無い、
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
走行して小回りをすると腹下からゴリゴリと異音がする、
これは左右どちら側でも異音がしてハンドルを深く切るほど音が大きくなる。
 
直線や普通の交差点の旋回くらいでは音は出ない、
ブレーキキャリパーかと思ってブレーキを踏みながら旋回しても変化なし、
120Km程でテストしてみたがこれも問題なし。
 
このまま使うと大きなトラブルの原因になってもいけないので
ホンダディーラーに持ち込んだ。
 
原因はすぐに判明;
後輪側のデフのところに4DW接続のディスクと言うのかクラッチのようなものが
あって、ここのあたりが悪いというのか滑って?いるのだとか、
で修理方法はこのクラッチをすり合わせすれば直るとのこと。
 
修理見積もりは16800円、オイルを2回交換するのだとか。
普通に乗っていれば問題ないかも知れないがその場で修理してもらう事にした。
 
 
中央の白い部分がデフでここにそのクラッチのようなものが入っているんだとか
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
30分余りで作業終了
このような不具合はディラーに持ち込まないと簡単には分からない
でしょうね、きっとこのような事例が沢山あるのでしょう
 
まあデフ交換とか大した事で無くて良かったです。
ちなみにこの車は
H16年登録のLA-RD5と言うタイプで走行は13.8万Kです。

CRVカバー修理

2013-12-16 20:01:44 | バイク、車
本日愛知方面は晴れ
 
 
 
 
今朝もゆっくりと起床
 
太陽が出て少し気温も上がってきたので、ホンダCRVの不具合を
見てみることにした、前からハンドルを切るとガリガリ音がすると言っていた。
 
タイヤハウスを覗いてみるとタイヤハウスカバーの前方がめくれていた、
あとフォグランプが後ろにずれていた、
 
フォグランプにアクセスしようとフロントバンパーを外しにかかるがなかなか外せない
タイヤハウスのカバーをバリバリと取り外してみたら、
フォグランプに手が届くようになった。
 
フォグランプの取り付けステーの一部がちぎれていて、バルブも外れており、
電線のみブラブラしていた、
 
外観からはほとんど外傷はないが原因は左前のフォグランプ下あたりを
何かにぶつけたのだろう、ハウスカバーの取り付け部も一部破れていた
 
とりあえず応急修理をすることにした
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フォグランプが外れた
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
折れていたいたステーを針金と接着剤で固める
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイヤハウスカバーを留めているプラスチックのボタンが取り外した時
ほとんど割れてしまったので、HCに買いに行った、
 
取り付けていたら他の用事が入り本日は途中で終了、
また明日にでも続きを・・
 

結婚式に

2013-12-15 21:56:21 | 日記
本日愛知方面は晴れ時々曇り
 
 
 
 
今日は午前から姪っ子の結婚式に出席しました、
式、披露宴はいわゆる結婚式場で行われましたが、ウエディングドレスや
ケーキは花嫁の手作りと言うことでした。
 
チョット驚いたのはさっきから行われている色々なイベントが
すぐさま編集されてそのままスクリーンに流れていました、
なんでもスピーディです。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楽しい披露宴もあっという間に終わり、
浜松から来ていた息子たちも明日はまた朝早くから仕事ということで
あわただしく帰って行きました。
お疲れさん!