おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

高山へ

2015-04-15 19:43:40 | 日記
本日も山は朝から雨~夕方には上がって陽射しも







今日も朝から雨だったので飛騨高山まで出かけて行った、
昼ごろには高山でも結構降っていたが昼過ぎにすっかり止んで日も出てきた。

スーパーに立ち寄っていたら近くの神社から太鼓の音が聞こえたので行ってみた
獅子舞をやってました、
そういえば今春の高山祭のようです、
雨が降ってサッパリですね、いつまでやるのだろう?

イメージ 1














お天気が良くなったのでさっさと買い物を済ませて帰ってきたが
当地はまだ雨が降ったり止んだりと。


日暮れまで時間があったのでトラックにバッテリー取り付けを、

ケースが少し錆びていたのでワイヤーブラシをかけてスプレーペイントを

イメージ 2














結構ギリギリで取り付けられるようになっている、
24Vなので直列につなぐ

イメージ 3













この車のバッテリーは昨年盗難に遭い仕方なくネットで安いのを買って置いた物、

いすゞの古いトラックだがエンジンは一発で始動します。
さすが日本車ですね。









丸ノコのスイッチ交換

2015-04-14 20:22:13 | DIY(土木、建築、他)
本日も山は雨、小雨がず~ううっと続いています






イメージ 4













例によってリサイクルショップで買ってきた日立の丸鋸を先日使っていたら
スイッチが切れない時がある、
入らないなら安全上問題はないが切れないとやっぱり危ない、

ので今日、いつもの工具やさんにスイッチを取り寄せてもらおうと電話したら
在庫が有るよーと、

早速行って分けてもらいました


日立工機、C6MB4 と言うタイプでブレードは165mm


イメージ 1













これがスイッチで3か所端子が出ています、一本はブレーキ用?
配線は照明用のも付いているので4本、

価格は1200円、チョット高いと思うが仕方ない
リサイクルショップで安く買ってきてもどこか調子が悪いと後からお金がかかります

イメージ 2














今日も雨で外の作業はできず、
アンカーボルト用に買ってきた建築ボルトと言うのか柱とかの接続に使う12ミリのボルトを
押切で頭を飛ばし長さを調整

64本やっておきました、長さは土台+パッキンで125となるのでこれより短く115ミリほどにカット、
こんな面倒なことやらなくても専用のボルト無いんですかねえ~



イメージ 3














終日雨

2015-04-13 19:30:03 | 日記
本日山はずう~っと雨







雪解けは一番遅い場所ですが少し地肌が見えるようになってきました


イメージ 1













今日はクックラに一度行ったきりで後は部屋の中でグタグタと、
図面とにらめっこしたり・・・・・


イメージ 2












YAHOOニュースのアクセスランキング一位のところに、
自作の小屋に暮らす若者たち、言うのがありました
たち”と言うからには結構何人かがやってるのかなあ~
何でも千葉県内で土地を買って井戸掘って小屋立ててやってるんだとか、

まあそういうのも面白いかも、

時々寝太郎さんのブログを見せてもらってますが、こういうう感じなんですかねえ?








だるい

2015-04-12 20:33:10 | 日記
本日山は晴れ~曇り





今朝は氷が張るような寒い朝だった、
今日の作業は足場作りから始めた

イメージ 1













午前中はこれをやったがなんだか体がだるくて、あまりやる気が出ない
風邪をひいたようだ、高いところの作業なのでもう昼からは休みにしようと思っていたら、
K師匠から電話、今から一杯やるぞ、と言うので、
ハイハイと出かけて行き、またごちそうになって帰ってきた。

明日も雨の予報だがあまり雨は降ってほしくないこの頃。

仮屋根撤去続き

2015-04-11 19:54:14 | DIY(土木、建築、他)
本日山は晴れ。夕方にはかなり冷え込んだ





今日も仮屋根に敷いてあった背板を撤去、
水分をたっぷり含んで重たかったがそこら辺にほったらかしと言う訳にもいかず
雪の坂道を少し登ったところに運んだ、老体にはチョットきつい、


イメージ 1












H鋼の骨組みが表われたので、各部をスケールで測って図面に書き込む、
10mm程は違っているが直角を出してみないと正確には分からない、

棟梁が貸してくれた墨出し器を使って、
チョット測ってみた
レーザーがクロスに出て水平も見れるようになっています
これが無いと一人での墨はなかなか難しいです

イメージ 2












骨が何本もあるのでなかなか面倒ですね、
何とか10mm以内に入るようになりそうですが、
明日はもっと詳しく測り墨を打つようにしなければ・・