おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

掃き出し窓額縁

2017-04-24 19:01:16 | ハーフビルドで小屋作り
 本日山は晴れ





今日は掃き出し窓の額縁を作る、
幅広の板材がなかなかないので1×6のホワイトウッドで作りました

サッシの耳より若干厚かったのでテーブルソーで落としてはめ込みました
コーナーは45度カットでまあまあうまく出来たかな?

取付けは皿ネジで取り付けキャップを付けておきました
(まあ素人ですのでこれぐらいです)

高さが2m余りです

イメージ 1
















これで室内での電動ノコ使いは止めようと思っていたら、
タイミング良く?マキタの集塵機が回らなくなりました

これを使って切粉を室外に排気していたのですが・・・・
もう使わないとは思いますが一度チェックが必要です

イメージ 2




ニス塗り

2017-04-23 21:40:44 | DIY(土木、建築、他)
 本日山は快晴







久しぶりに今日は良いお天気となった
白山もクッキリと


イメージ 1















昨日は師匠のところで皆で昼からワイワイと宴会が始まり夕方まで楽しいひと時を

今日は電気関係の最終作業と玄関の吹き抜けの板張りとニス塗をやった

サービスブレーカーは分電盤には取り付けないと言うことなので、引き込みポールからの
CVケーブルは端子を付けてELBに直結しておきました



イメージ 2












この前玄関の上に取り付けた窓周りに羽目板を張りニスを塗っておきました



イメージ 3












この作業が終わったので玄関の足場も取り外しスッキリしました、

これから玄関周りにまたしばらく時間が掛かりそうです



ランプシェード

2017-04-21 20:43:56 | ハーフビルドで小屋作り
 本日山は曇り時々晴れ








天候は相変わらず良くないが今日は大分暖かかった、

昼から高山に行く、
高山に行っても行くところはHCとスーパーとリサイクルショップくらいだ、
HCではコンクリートブロックとか電気のパーツとかを色々買いこんだ

帰り道、リサイクルショップに立ち寄ったらステンドグラスのランプシェードがあったので
買って来た

帰ってから点けてみた


E17の💡で小型のタイプ
イメージ 1













あまり絞りが効いてませんが、
色合いはまあ~まあ~か

イメージ 2













鉛を使ってつなぎ合わせてあり結構重くて重厚
どこに取り付けようか?


カミさんが新しく花壇作ってました

イメージ 3






電気の申し込み

2017-04-19 21:41:06 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は曇り、雨、晴れ





昨夜は雷と雨風でかなり荒れた天候だったが今日もなんだか変な天気だった、

昨日はお天気も良かったのでカミさんが外で梨の木の周りに肥料を撒いてました、
いつも梨が生ると先に動物に食べられるんですが・・・・

イメージ 1













電気の接地工事をやり接地抵抗を計ってみました、
最初は900Ωほどあってゲゲゲ~と思い、あと一本銅のアース棒を追加したら
600Ωほどになったがそれでも一桁違う

色々為して一番良かったのは基礎のコンクリートに埋まっているボルトにアースをとると
40Ωほどになったので多分これでOK だと思う(基準は100Ω以下)


イメージ 2













絶縁抵抗も計ってみると100MΩ以上あるので多分これで良いと思う、
配線も大体できたので今日は中電に電気の申し込みに行った、

以前にもらった申込用紙に記入して持参したが、これは旧様式ですと言われ、
今ではネットから申し込荷を行うようになってるんだとか?
でもそそれは業者さんじゃないの?と思いながら何とかなりませんか?

それではこれに書き直してくださいと用紙を何枚かもらって書き直して申し込みをしてきました
はたしてうまく手続きができるのでしょうか?

サーキットブレーカーとか記入するところとかは旧様式とか変わりは有りません、
分からないところは親切に教えてくれました、

イメージ 3












以前は契約電流で制限を掛けるサービスブレーカーと言うのを分電盤に取り付ける
ようになっていましたが、現在はSMSB(スマートメーターだったかな?)といって
制限ブレーカーが電力計の中に入っているのを設置するらしいです

なので外から来た電線は分電盤の中でそのままELBというブレーカーに接続すれば良いようです

しゅん工検査とかを受けるといろいろ出てくるかもしれませんが、
色々とお勉強になって面白いです