荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

徒然の巻、20151107。

2015年11月07日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを




羽織紐

衝動買いが止まりません。

先日、呉服屋で新しい羽織を発注してしまったのですが、それに伴って羽織紐もネットで購入。

2,000円もしない安物ではありますが、金額の問題ではありません。

ちなみにガイコツです。


ガイコツって『骨まで…』っていう意味で、縁起が良いらしいっすね。


ウブロ

とある晩、着物仲間である旦那衆のバイアンさんに天麩羅をご馳走して貰いました。

その後、その方の会社に。

ふと目をやると、ウブロの壁掛け時計が。


もちろん偽物らしいですが、バイアンさんは腕時計の方はたっくさん本物を持たれております。

こんな遊び心が粋ですなぁ。僕が尊敬する数少ないヒトのひとりです。

ベルナール・ビュフェ



そのウブロの横に飾ってあったのが、ベルナール・ビュフェの絵画。

知らない画家さんでしたが、シンプルさと力強さが同居している感覚が良いなぁ、と。

なんとなくザ・ブルーハーツのCDジャケットを思い出しました。

バイアンさんは芸術に造詣が深く、千住博の作品も持っているとの事。

実に品のあるお金持ちです。

ベルナール・ビュフェ美術館

『折節の移り変わるこそ、物毎にあはれなれ』吉田兼好(ニッポンのエッセイスト・1283?~1352?)

過去の記事。
徒然の巻、20150327。
徒然の巻、20150215。
徒然の巻、20150127。
徒然の巻、20141127。
徒然の巻、20141113。
徒然の巻、20141101。
徒然の巻、20141031。

スーツの巻、ふたたび。

2015年11月07日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを




スーツを買っちゃいました。

【キャサリン ハムレット】です。

ベルベット素材です。

スリーピースです。

計\102,600です。

税抜です。

先日、ネットで買った格安ベルベットスーツは、気に食わないので捨てちゃいました。

一回も着てないのに。です。

まさに『安物買いの銭失い』。

もう二度とネットで安物は買うまいっ

それにしても、もう僕はシンプルライフだのミニマリストだのを目指してるなんて言えませんよね…。

恥ずかしい…、ホントに恥ずかしい

モノばっかり買っちゃって…。

でもね、カッコ良いんすよ、このスーツ。

ちょっとストライプが入っているんです。

実物を見るまでは『ストライプかぁ、コーデュロイっぽいかなぁ』なんて思っていましたが、杞憂でありました。

実にエレガント。

素晴らしい光沢感です。

また、サイズがぴったんこ。

僕のために生まれて来たスーツと言っても過言ではないでしょう。

お披露目第1弾は、飲み屋のおねぇちゃんトコ

おねぇちゃんのひとりが故郷の九州に帰っちゃうんで、そのサヨナラパーティーに着て行こうっと。

そのおねぇちゃんに貰ったポケットチーフを挿して。

『お洒落を志すなら、スーツは10万円を超えるモノが理想的』落合正勝(ニッポンの服飾評論家・1945~2006)


ユニクロのデニム&ルイ・ヴィトンのブーツを合わせてみました。

ネクタイはグッチですが、かれこれ20世紀に買ったモノであります。

【キャサリン ハムレット】のおねぇさんに『凄い、カッコ良いですね』って言われました。

当り前ですね。

『カッコ悪いですね』なんて言うわけ無ぇですから。